花粉症がやわらいだ。

くしゃみは毎日少し出ますが、むかしみたいにひどくないです。

ふり返ってみて、何が良かったんだろうか~

復習がてら
「花粉症がみるみりょくなる62対策 福田千晶著 日東書院」&
たまたま今日読んだ記事
〈漢方薬〉+〈耳とお腹あたため〉で花粉症にさようなら」で確認してみたところ・・・

なるほど!やはりコレだ。
花粉症がやわらいだ原因、2つを見つけました。

それは・・・・

1つ、からだを温めること

2つ、適度な運動をすること

 

体を温めることで、花粉症の症状がよくなるよとは聴いてから半信半疑で、食材や過ごし方なと、温かさ重視で過ごし始めましたが…たしかに

症状やわらいでいます!

 

〈漢方薬〉+〈耳とお腹あたため〉で花粉症にさようなら」に
体を温める漢方薬が紹介されていますが、
葛根湯も効くことはじめて知りました~。

肩こりにも葛根湯効きます。ひっぱりだこ間違いなしな漢方薬。しかし、「食欲不振・胃腸が弱い、体力がない、
微熱がある、吐き気がある方、汗がダラダラ出ている方など」は漢方医に相談してください。だそうです。

毎日ゆるいランニングをし始めて約2年くらいになりますが、
これもまた良いのだと改めてわかり
少しの心掛けでこんなに違うんだなぁとおもうと、
ヨガもやはり日々少しずつやって行こうとおもうのでした。

 

NHK好きになりました。

正直なところ、受信料高いなぁとおもっていたのですが・・・

今日の「週刊ニュース深読み」(土曜日の朝8:15~9:28)がとてもよかったんです。

 出典元:週刊ニュース深読みより

被災地復興の現状について、立ち入り制限区域を一部残しつつも避難指示解除された富岡町(とみおかまち)に戻ってこられた方と、戻らないと決めた方、迷っている方を招いてそれぞれの思いを聴けたことが本当によかったです。

より復興がなされるように被災地に関心を持っていきたい。
自分につなげて考える材料を頂けました。
知ることが大事だと改めて思ました。

以前いた職場で福島から山梨に非難されていた方から、山梨県内で嫌がらせに合った話を聴いたことがありましたが、福島県内でもそういうことがあるのだと知って驚きました。
「そういう人ばかりではなくて、よくして下さる方々のほうが多いですよ」とおっしゃっている被災者の方の声に救われましたが(>_<)でも!と心が痛い。。。

「あさいち」でも被災地リポートでも、町の復興を願って自営業の方が60代でローン組んで店の再建をされている姿を見てこれは(>_<)と。

また原発の問題についても先週の「週刊ニュース深読み」で具体的な現状を知って、「日本全体が考えなければ!!」と思うしかなかったです。

まずは、
自分が感じたことを、行ないにつなげていけるように!!
そう思いました。(;_:)

ほんと知ること大事。
そして、関心もって行わなければ!
チョンミョンソク先生が関心が愛だとおっしゃっていたけれど、知ったら愛持つしかないと思いました。
というか、そういう心考えを下さった神様に感謝。
視聴者と一緒に番組作っているNHKさんにも感謝。