毎年、大晦日になると思う。1年って長いようであっという間というか、過ぎ去った日々を終わりで考える。

以前、チョンミョンソク牧師から「人生を1日に例えると10代は午前中、15時までは20~30代だ」と聞いたことがある。

たしか、60代、70代が日が落ちる間際だと話されていたと思う。ならば、私は15時以降、16~17時であろう40代、50代枠。

15時までの30代が華だよと言われるのが世で聞く常。でも、もともと華っぽくもなかった私はむしろ、どうしたらいい?と手持ちぶさたな感じがした20代。そんな私をみて先輩方は「もったいない」言われたものだった。

今年40になったが、むしろ今が楽しめる。

若いときは誰かといつも比べて焦ったり、悲しんでいた気がする。

どこで変化しただろうかと振り返ってみると、年を重ねるということは自分の経験が増えつつ、色んな人に出会うということ。
そうすると自分が傷ついたこと、それも誰かの痛みを知ることであったり、なにか不得意なことがあっても、それをどう捉えるかによる。 たんに落胆するよりは工夫し乗り越えることに挑戦するか。プラスの方向で考えることで結果が変わることがあったりする。そう、若いときはやたらと気にやんでいたことさえも、向き合ってみるならば生きることの彩りになるような堆肥のようなことだと気づくようになった。

しかし、そうなれたのはそういう考え方を教えてもらったことによる。
誰かを恨むこと、羨むことは簡単だ。でも、どうしたらそうならないようにできるのか?を教えてくれるところ、そんな存在は、なかなかいないはず。

なかなかいない存在に出会えた貴重さを当時も感じたが、年数重ねるほど貴重さがますってこれ素敵じゃない?と嬉しい自答できるってほんと感謝。