田舎の姉妹が作ったお菓子だというタルトタタン。

失敗から生じた世界的なお菓子タルトタタン。

秋になると山梨県内ではあちらこちらでこのタルトタタンがお目見えするので、その誕生のいきさつを知るようになって久しい。

タルトタタンを作りたいとは思うことはなく、食べる側で大満足なのだが
その名を聞いて誕生のいきさつを思い出すたびに思ったことがある。

失敗で終わらせなかったその想いってどんだけだったのか。。。

ざんねーんで終わせなかったのは、不屈の精神なのか。
はたまた、失敗して捨てるなんて!もってのほか、なもったいない精神だったのか。その両方なのか。。。
そんなことをタルトタタンと聞くたびに思っていた昨今。

もしかしてこんな気持ちだったのでは?と最近思い至ることがあった。
今年春にレモンジャムの簡単で美味しい作り方を伝授してもらい大成功で、これからは私の特技はレモンジャムづくりですと答えようと思ったぐらい感動的に美味しく作れたので国産レモン(できれば無農薬)が手に入るならば即買いしてジャム作ろう!と思っていた。
そんな思いを抱いている中、10月はレモンが旬なのだと小耳に挟み、県内で国産レモン、県内産レモンも手に入るようなチャンスが到来。そりゃ買うしかない。と、いうわけで前回より多めにジャムを作ってみたのだが、派手に失敗。。。

前回、無農薬レモンの皮を刻んで入れたのがものすごくおいしかったので、今回は3種類のレモンそれぞれ皮を多めに刻んで入れたところ、めっちゃ苦くなってしまったのだ。。。。

種類によって皮やワタ?の部分がすごい苦みが強いということを失敗して知った。。。素材の性質を知って作らなければなのね。。と。

ジャムとは言えない、その代物。期待と喜びで作った分、苦みの分、失敗のダメージがある気さえした。作ってから数日、直視できないというか、レモンジャムを詰めた瓶が視界に入るたびに、苦みが広がった。

あぁお金かけたのに、パーァだなぁ。。。
捨てるのもったいないなぁ。。。
自分のあほさ加減が辛いなぁ。。。
そんな思いがないまぜになりつつ、、、それでも消費しようと食べるが苦くて( ;∀;)泣きそうになる。
それくらいのジャムとしては大失敗。

だったのだが・・・・
晩秋に向かう肌寒いある朝、具沢山スープというかほぼ鍋のような野菜スープを作ったその日。この大失敗だったジャムが起死回生を遂げるようになったのだった。

わたしのスープごはんは1杯めと2杯め、3杯めとそれぞれ味を変えて食べていく。ポン酢⇒ナンプラー垂らす⇒パクチーちらすとか、そのときの気分と家にある食材で適当に美味しく食べるのが好きなのだが、この日ふと大失敗だったレモンジャムをかけてみようとふと思ったそれがレモンジャムの新しい門出となった。

レモンの苦みが柚子胡椒とは違ったさわやかでありながら裏手パンチのような何気に効いたアクセントとなっている。
それが斬新かつ、意外なおいしさ。

当初の予定のジャムとしては大失敗だが、調味料の一種として使うならばこれはこれで有り!と思った。

タルトタタンももしかしたらこんな感じで誕生したのかもね。。。
どうせならば美味しく食べたいわ。。。と、考えあぐねてなのかわからないけれど、偶然が必然となって新しく誕生。

もしそうならば、自分のあれこれのたりなさも主がおっしゃるように「作って開発して長所が一層輝くようになる」ということも起こりうるんだろうなと。そう慰めとともに、ほのかでありながらも確かな希望が生じたのであった。