確認 3

確認」シリーズ 第三弾

 

御言葉の中で

『「確認」は、神様が極的にお使いになる方法だ』

と仰いました。また、

『「研究」と「確認」は人生を栄え成功する一対の御言葉だ』

とも仰いました。

毎日、毎瞬間、「確認」を頭から逃してしまわないように

確認」についてのお師匠の詩をまた一つ紹介します。

 

 

確認4

@iam-publicidad

 

 

「確認3」

 

確認の武器

頭の中、

いっぱいあるのに、

 

確認せず、

陰謀に無念にもやられ、

後悔と ため息と

無念な涙で

洪水の騒ぎをしているのか。

 

見ている人

気の毒で

詠じる。

<2016年3月 摂理歴史 鄭明析牧師の「確認3」>

 

確認5

@pixabay

 

 

 

 

掃除を通してこのようにこうだ。

悔い改めとは
体を洗うように必要なことだ。
悔い改めほどいいことはない。とチョン・ミョンソク先生から教えてもらった。
普段後回しにしていた掃除すべき所を着手して「ほんとだ~」と思った。

台所シンクの水垢・黒カビや洗濯機のぬめっとした水垢とヘドロっぽくなったもの・・・
直視をしたくないが綺麗にするためにはよく見ながら、必要な力を的確に加えながら、こすらないと取れない。

「洗剤」と「水」と「私の気合い」
三位一体で取れてピカピカ現状復帰。

「回復すること」についてこのようにこうだと感じる瞬間でありました。

「真理の御言葉」と「聖霊」と「求める私の心意気」。
もっと自分を磨いて作ろうと思ったのでした。