まったく接点がない。
平信徒の私がどうして、チョンミョンソク牧師を知っていると言えるのか?

おそらく「お前も洗脳されているからだろう。」という見方をされるだろうなぁと思ったので、
その点について書いてみようと思いました。

そもそも、私もそうでしたが、聖書について学び始めていく中で教えてくれる人たちが異様に先生という名称で
チョンミョンソク牧師について熱く語ることに最初は若干、引きます。

いや、その方がすごい方なのは何となくわかる。けれども、ごり押しみたいな感じで話すのはどうなのか?と。
それでも、そのごり押しする人達に関して嫌な感じはしなかったのはなぜなんだろうかというと、

それぞれが心から信頼というか、単に好きなんだな。というのが共通して感じられたからだと思います。
そういうのがなかったなら、なんかヤベー集団だなと思ったことでしょう。
(と、こんなことを言ったら、信仰心が熱い方や、それこそ指導者と言われる方々から目の敵にされかねませんが)

新しい単語、集団、いろいろ刺激的な状況のなかでこれはあれか、巷で聴くカルトではないか?と思うことも確かに最初ありました。がしかし、どうして、そこから今に至るのか?というと、(これもブログの中で幾度となく語ってきましたが)

ざっくりした理由を語ると2つあります。

常に聖書をもとにして教えている。という点
もう一つは行ないがありき。だったという点です。

これが、ここは怪しくない。と、私に安心を与える大きな材料でした。

というのは、聖書や宗教人に触れる生活を中高、短大とかれこれ8年(短大はそんなに聖書に触れる時間はなかったが、牧師さんと話す機会はあった)のなかで、信仰とは、聖書とは、神とは!!みたいなことを聞くことが日常生活の中にありましたが、正直そこまで私の心を、人生を動かすことはなかったんです。

いいこと言っている。それは一理ある。そして、信じて生きるってすごいなあ。というような感想は抱くことはありました。そういう中で、いつも心に深く刺さるというか、残るのは、聖書の言葉でした。(時々「おことば」と読まれる方を見かけますが、聖書の言葉、神様の言葉として「御言葉(みことば)」と読みます。)

普通に時間的な単位で考えても数千年かけて記録され、残され続けている本というのは、日本にはないはず。
新約聖書だけでも約2千年まえに書かれたという(日本はその時、縄文弥生時代くらい?)そして、新約聖書の前の旧約聖書は約4千年。通しで読んだらものすごいなとは、中学生の頃に思いましたが、通しで読んでみようと思っても、断念するしかなかったです。が、まさか摂理と呼ばれる教会に通う中でいつの間にか通読に挑戦し、7回を超えるようになりました。(理由は読み方と歴史・時代のとらえ方を知ったからだと思います。同じ学校卒業した後輩に少し教えたらすごい!と牧師みたいなれば?と言われましたが、教えてくれる人がちゃんといるとみんな読めるってことだよ。と返しました。)

話がずれましたが、ともかく、聖書にガチな姿勢に私は心つかまれたのかもしれません。
何となく聖書を断片的に読んではいたのですが、読み方を分かって読む。というのは、面白いどころではないのです。自分で、確認できることが大きいのです。

確認できるということは、自分の生活、人生の中で体験してきたこと、そういう当たり前な平凡だけれども個人的にはモヤッとする言葉に出来ないものに至るまで、根本から総点検するような感じです。
まさにイエス様がおっしゃった「倉から取り出してよいもの悪いものをより分ける」という状態はこれか。
と思いました。

で、このバイブルスタディをみんなに教えてくれるようになった方がチョンミョンソク牧師なんだよ。
ということで、だんだん知っていくようになるのですが、私は元来、申し訳ないほどに疑い深いため(疑いながら通っていたよねと後に言われましたし、その過程でも「人は信じていないけれど神様は信じているよね」と見透かされていました。)チョンミョンソク牧師の直接の説教を生中継で聴いたり、録画されたものを聴いたりすることが1年いや、3年はかかったと思います。先生だと、心から言えるようになったのは。

みんなの先生かもしれなないが、私の先生だと言えるか?会ったこともないのに。
それが正直なところでした。

誰それさんは、先生に会ってこういう経緯がある。誰それさんは、先生が日本に来られた時に一緒に過ごしたことがある。そういう話を聞いても、そりゃよかったですね。
だから何?私は会えませんよ。どういうわけで、そういう話を聞かせるの?と思うそんな嫉みめいた奴でしたが、

面白くない状況でも、面白く意義があると思って通う理由は、チョンミョンソク牧師の伝える説教が生きていたからでした。

やってもいないことをやったと牢獄に入れられたが、ヨセフは神様を信じることは変わらなかった。
ヨセフの絶対信仰は変わらなかった。だからこそ、神様がヨセフに啓示した夢は正夢になった。
という、説教をチョンミョンソク牧師はご自身もそのような状況で、絶対信仰を貫きながら伝えているのです。

先生が、女性に暴力を、それも性暴力をした。ということが事実だからこういう判決なんだろう?と、思う方が決めつける理由は「自分を神」として「神の意向」だからということで、そのような暴力を平然と行えたのだという考え方だと聞いたことがあるのですが、

ひどいことを平気で行う人は、平素もその通りの言動をする。というのは、見たことがありませんか?

性について軽く扱うような説教は一つもなく、信徒たちに対して自分を神として人権をないがしろにすることを平然と行うこともなかったです。むしろ、自分の時間を削って掃除をしたり、軽食を配るとき自分の分よりもみんなの分がちゃんとあるかを優先しながら配っている姿は、昔も最近でも目にしています。率先して、行なうというか、このようにしてくれ。自分がいないときが来るから、このようにするように。というように見せて教えていたように感じます。

自分が命を懸けて伝えていることの真逆なことをしていると、断定されて判決までされたチョンミョンソク牧師は、どんな思いだったでしょうか。(10年の刑期が始まったなかで、当時の原告は良心宣言をし、虚偽の訴えだったこと表明しました。)

検察も、裁判長も仕事をしているはずだとおっしゃる方は、日本でも有名な冤罪袴田事件で58年を経て、検察の問題を裁判長が法定で明らかに謝罪するということがあったことを知ってほしいです。
国は違えど、本来しかるべく行われるべきことが残念ながら、そうではない。そういうことです。

韓国においては日本以上に、マスコミの報道の仕方もカルト団体ってこういう問題を起こしますよね?という悪感情を抱くしかないその内容を繰り返し、見るならば、事実について知ろうとも思う人たちは少ないでしょう。
(しかし、今回の裁判に関して証拠が明らかに不十分かつ今までを考慮してこれはおかしいと声を上げる一部の報道もあったそうです)

国が異なるというよりも、こういう状況等で、いつも遠いところにいる先生が、どうして私には近くに感じられるのか?

それは、先生が送ってくれた心情吐露のような一言でした。

生きることを考えるよりも「死のうと思って、生きていたら生きることになる」と、そうおっしゃった一言です。

先生と私は年も状況も性格も全く違います。
けれども、その一言が、私の人生の中でまさにそれでした。

死にたくなるようなことが色々あって、それは人に理解もできないし、理解してもらおうとも思わない。
その孤独。

それでも、生きるのか。生きることは意味があるのか?
意味があるかどうかは、自分が決めるのではない。神様に委ねよう。そういう思いが私にはあるんですが、

先生が笑顔で「違うよ。」と言われるかもしれませんが、
自分を天に丸ごと委ねているのでは?と思ったのです。

神様の前に立って、神様、私は神様の前に命を委ねます。死のうと思っていきます。と、圧倒的孤独と苦痛の中でも、自暴自棄してもおかしくないその状況で、静かでまっすぐで穏やかな先生。
それは、すべてをご存知の神様の前に絶対的に委ねている。そう感じて、私は一人ではない。と感じたんです。

私のは投げやりに近い、死ねと言われたら死ねます。そんな存在ですから。
というような思いですが、ただ生死についていつも考える分、何を軸にするか?について10代のころから考えてきました。先生の「死のうと思って生きる。」というのは、ものすごい覚悟を感じました。
命を懸けて、伝えてきたように、命を懸けて「ひたすら神様」の考えに従う。
それがたとえ自分のすべてが死ぬような目に遭っても。
先生は清廉潔白な絶対信仰で、最後までと決心されて、今もそのようにそんな生き方を貫いていらっしゃる。
私が逃げたくなるようなしんどい時も、先生を思い出すと、何が善で義なのか、教えてくれたことを行っている姿を見ると、目が覚めるのです。
だから、私の先生です。

もし、あなたが知らないだけで犯罪を陰で行なっていたんでしょ?と思う方は、チョンミョンソク牧師を知る機会ではないかと思います。
なぜならば、20年以上変わらずに行ないながら伝え続けている人に出会ったことがきっとないはずだから。