最近はめっきり聖書の話をすることがほとんど無くなってしまっているのですが(^_^;)

父にバイブルスタディを伝えていた時期がありました。
何の時にその聖句を紹介したのか忘れてしまったのですが・・・・

この聖句、スゴイ良い!と言って父が気に入って復唱した聖句があります。

イザヤ書40章29節から31節

「弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。年若い者も弱り、かつ疲れ、壮年の者も疲れはてて倒れる。しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。」

その食いつき方が類を見なかったので感動し、
どのあたりが琴線に響いたのか?を尋ねた所・・・

・・・・最近、若い時みたいに出来ないなって。疲れを感じて、年だなってその度に思うんだ。
『壮年の者も疲れ果てて倒れる。しかし主を待ち望むものは新たなる力を得、わしのように翼を張って、のぼることができる。走っても疲れることなく、』そんな風になるっていいなって思った」

そういっていました。

 

おりしも今週の主日礼拝の本文の聖句はイザヤ書のこの聖句。

かつて私も「弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。」ここにやはり慰められたというか、希望が湧きました。

似た者親子。というか、力を求める人にはこの聖句ってぐっときますね。たぶん。

こういう聖句でどんな説教が伝えられたのだろうか?と気になる方はCGMキリスト教福音宣教会公式HPへどうぞ!

ちなみに、ワタクシ昨日あたりから体調が思わしくなく、、弱っているため(^_^;)
このような時だからこそ、天を仰ぎなさい。力を与えられるだろう。
とおっしゃっているその一言が、心の真ん中から体全体にジーンとしみわたる週の半ばでございます。

力なく弱っているときって、

自分の考えだと、ここまでだな。とか
どうしようもない、もういいや。とか
いわゆる投げやり的になってしまうことがあったのですが、
いや待てよ!神様がこの状況でどう助けてくれるか待ってみたらどうなの?
そんな問いかけが私の信仰の始まりだったのかもしれません。

「主を待ち望む」とは「天を仰ぐ、見上げる」とは
慕う心だと易しく説いてくれていましたが、ほんとにそうだなと思います。

弱った時、力がない時に、大丈夫だよ!と抱き寄せて下さるような愛。
力を与えて下さるその神様からの愛。
その積み重ねが、「私は知っています!信じています。」という慕う心になるんだなと。
たしかに過去色々助けてもらったコトを思い返して、横になりながら感謝しつつ・・・・

やはり
自分の力ではどうにもできない。そう痛感するとき、
そんな時こそ、人知を超えた存在である神様の御働きをリアルに認めるしかないチャンスなのですよね。

あぁ~倒れるまえに、ぜひ体験してもらおう。
父に伝えようと改めて思うのでした。