あぁやっぱり好きなんだと自覚した。

週に多くて4回、会えるけれどいつも遠い感じ。

趣味も年代も違う。

どこが、好きなんだろう。

具体的に🙄考えると🤔

😑気のせいなのかな。

そんなこと一瞬思っちゃうことあることも無いようなあるような…

そんな思いがよぎりつつ画面を眺めてると

「行事のときに、雨が降ったら

『あぁ、これは神様の御心(計画)ではないのか』そう思ったりするかもしれませんが、そうではないんです。

必ずすべきことは、する。

それが御心なんです。」

雨でぬかるんだグランドの水溜まりをスポンジで吸いとらせて、砂を撒いて整備して終わらせない姿。

誰かに指示してさせるんではなくて、率先しておこないつつ

「神様に栄光を帰するとはこう言うことなんです。」

その一言が、格好つけずに格好いい。

総会長牧師殿と言ったらメチャクチャ遠い感じですが、

人生の閉塞感は自分の考えから生じるんだ。

ってことを気づかせてくれながら

突破口も開けてくれる。

神様を信じ生きるってどういうことか?

をあまりに自然かつ、鮮烈に教えてくれる

チョンミョンソク牧師

やっぱ好きだなあ。

そう思いました。

 

嫌なことがあっても、落胆しても、・・・良い人生だと言える。

昔は、嫌なことがあったら
落胆したら、
負のループというか奈落の底へスパイラルで降下していたものだ。

理由が環境や他者であれ、自分自らであれ、結局は
どう生きるのか?
どうしたいのか?
いわゆる「前向き」になるしかないのだが、
その前向きな姿勢になるための原動力がないと、そうなるしかない思考回路の持ち主だった。。。

そんな残念な己から、今はどうしたらもっと良くなるのか?
と、自分を省みることができるように普通になってきたなぁと感じ
幸せだなぁ。
しみじみ良い人生になってきたんだなと思った。

上手く出来ないこと、自分の足りなさに向き合うこと
逃げたくなる気持ちがよぎるとしても、
結局人生、どう生きたら後悔がないのか?

それを具体的に見せながら教えてくれる存在と
原動力があるから、私は本当に幸せだ。

きょうは残念な自分だったけれど、
あすは、どうしたらそういう自分から抜け出せるのか?
変化できるのか?

一人じゃないよ助けてくれる存在と一緒にね。と
教えてもらったから、本当に幸せで感無量なのだ。

<気を引き締め、毎日聖霊と行なうこと>だ。<次元を上げること>だ。
2019年9月12日木曜日公開のチョンミョンソク牧師による箴言