サクッとHealthyに夜中ごはん。

お疲れ様な夜ご飯。

22時近い夜ごはん。

オススメなのは[湯豆腐]

夏だけれどやはり良いです。

材料:木綿豆腐1丁、舞茸1パック、長ネギ1本の半分、大葉 数枚

①長ネギは斜め切り、舞茸は食べやすく分けて鍋に入れる。大葉は丸めて千切りにする

②鍋に水を入れて、かつおダシを入れて火にかける

③沸騰してから豆腐が踊ってる風になって来たら火🔥を止める

④器にもって、大葉を散らして好みでポン酢かける

 

舞茸から良い味がでて意外なほど美味しい。

気になる効能↓

 

まいたけは、免疫機能を調整・強化したり、腫瘍の増殖を防止する働きに優れています。
この働きをするのがMD-フラクションで、このような効能がガンの免疫療法に活用されています。

また、抗がん剤の治療の際に、まいたけを併用すると、制がん効果が高まるばかりだけでなく、その副作用を抑制してくれることが明らかになっています。

まいたけは、ガンばかりでなく、糖尿病や高コレステロール、高脂血症などの生活習慣病ダイエットにも効果を発揮します。

まいたけを食べ、免疫力を高めることによって、風邪をひきにくくしたり、治りを早めます。
また、まいたけに含まれる別の多糖体は花粉症にも効果を発揮します。

栄養効果効能より引用

というわけで、舞茸良いですよ(๑´ڡ`๑)

 

今日は99円で入手でき神様からの経済的恵みもいただき感謝(^^)

 

🐸どんも和んでます

 

チョッパヤ飯に欠かせない食材。

火の通りが早く、

味も、コスパ的にもサイコーな食材としてオススメな

挽き肉。

濃くウマ系の合い挽き牛豚もよし。

さっぱり味わいの鳥挽肉もよし。

いずれにしても、ひき肉は扱いやすい。

今日は、ご近所からいただいた立派なゴーヤを頂いたのでゴーヤチャンプルーもどきを作成。

材料:ゴーヤ 1本、ニンニク 2かけら、牛豚ひき肉約50グラム、めんつゆ、みりん風味、オリーブオイル 各適宜

①ニンニクをスライス、ゴーヤはまっぷたつに切って種をとり、半月切りに。

②フライパンにオリーブオイルを敷いて、スライスしたニンニクをin。ニンニクがこんがりし始めたところに挽き肉を投入、めんつゆ・みりん風味をふりかけてほぐし炒める

③肉に大体火が通ったところでゴーヤを合流させる。かき混ぜつつ、色が鮮やかになったところで火力を弱めて炒めつつ、好みでゴーヤにシャッキリ感残したい場合は火を止めて予熱で仕上げる。

気分で柚子胡椒入れていいし、コチュジャンもイイかも。

簡単かつ美味(๑´ڡ`๑)

 

ゴーヤの効能⇛ビタミンCを豊富に含んでいるため、風邪の予防・疲労回復に効果が見込める。

夏の旬な野菜からおいしく必要な栄養チャージできました😆

神様の恵みに感謝。