補助の知恵。>背中に手が届かない編

ちーちゃんのヨガシリーズ好評を博しております。

しかし、ちーちゃんは体が柔らかいけれど・・・私は・・・というお声をいただいたので
少しずつ体をならすために工夫するコツをお届けします。

 この動作、簡単そうですが、けっこうむずかしいです。
わたしもちーちゃんのように手が握るというところまではできず(^_^;)、
指が届いた~というかんじなのですが、このポーズがタオルを使って可能になります。

 こんな感じにタオルとかハンカチによって補助されればOK

ポイント息を吸いながら上下に引っ張り合い、そして、息を吐いて筋肉を緩ませること。

ちなみに、この動作に至るまでの一連の流れがあります。
 肩を伸ばして息を吸いながら右手を肩甲骨から引っ張るイメージで左真横に伸ばしていき、吐きながら左手でひじを挟むように体に引きつけ数呼吸続けます。
 腕と脇を伸ばすために上に上げて
 少しゆるめて、吸いながらそのまま右手を頭の後ろにもっていき左手でひじ持って吐きながら内側に引き寄せます。

 支えていた側の手を背中の下から後ろに回し、

  背筋まっすぐのまま手をつなぎ、吸いながら引っ張り合い吐いてリラックスします。(この一連の動作を左右それぞれ同じようにやって終わったら肩を回しながらリラックス。)

このように握手できたらよいですが・・・
このように出来たら!というイメージをまず持って
左右何回か交互にする中で、ちょっとずつ変化することもありますし、
毎日していると、だんだんほぐれて手が届くようになっていくかもです。
まずは、なによりもポイントは無理せず
痛気持ちイイくらいを目安に伸ばしていない筋肉が伸びて気持ちいいなぁという楽しむ心がヨガとかストレッチの心得のようです。

チョンミョンソク先生も水曜日礼拝で
「<毎日持続的にすること>が<一度でたくさんすること>よりもっとまさります。」と説いて下さっていましたが
本当にそうだなぁと、体の管理をすることを通してしみじみ思います。

体がほぐれると、血流の流れ、気の流れもよくなって老廃物もキチンと排出されることもでき代謝が上がるという話もあります。
続けることが改善につながるはずなので、少しずつ、無理なく、体によいことを取り入れられたらいいですね。

写真という証。

証明写真ほど、自分を証明していると言われたくないものはない。と
むかし学友が言っておりましたが、右に同じ。
これが自分なのだという事実を受け止めがたいというか・・・写真うつり以前の問題を自分の場合は感じていました。
しかし、それが功を奏して摂理に来るbefore/afterが分かっておもしろくなりました。
というのも、
お化粧苦手でした。
自分の笑顔、嫌いでした。というわけで、女子力0%な私でした。

事実なんですけれど、事実を文字にするとなんかイタイものがありますね・・・。(^_^;)

女子力っつーか人間力(人生を生きる力のレベル)を上げたいんです。っていう人だったんです。
(今でも割とそう。)

見た目をきれいにしても心が汚いならば嘘つく感じがして・・・・と思って(←これは自分に対してだけです。)
お化粧やお洋服で楽しくお洒落をすることについて、あまり意味を見いだせず・・・。(もっとちゃんとお洒落しなよとよく言われたものでした遠い目)

どうやったら自分をより良く変化させることが出来るんだろうか?
出来る事ならば、もっと己の心と考えをきれいにしたいと思っており、しかしながら
うらはらにどうしようもなく否定的な負の考えが膨張し、腐っていく考えを見ながら
どうせならば腐っても役に立つ納豆みたいになりたいと思っていました。(極端な人ですみません。)

笑顔も嘘ついているみたいで笑えなかったです。
だから、無理して笑うと変な写真になるとおもったり、心が笑っていない自分の笑顔が嫌いでした。
なので、証明写真にもそんな感じが現れています。。。。
摂理でバイブルスタディ聴き始める前の年の写真。↓
16-11-20-18-45-38-697_deco

そして、御言葉聴き始めて摂理で信仰を持って3年以上たった時の写真↓

16-11-20-19-56-56-657_deco

さらにもう少し数年たった写真がこちら↓

16-11-20-18-35-13-387_deco-2

そして、これが割と最近の写真。↓

kimg0121

私が摂理に来るようになった入口となってくれた人は「御言葉聴くと、ものすごい変化するから、写真撮っておくといいよ。今はイケてなくても、ものすごい変わるから。変わりようが分かって良いよ。」というアドバイスをくれました。
当時、私は疑ってかかっていましたが・・・
数年経た後に、
写真を撮る習慣がなかったので、証明写真の余ったものをぺたぺたならべてみた所、確かにちがう・・。
驚愕。

これは面白い。

そう思って、時々自分の内面の成長の記録を確かめるべく、写真並べて楽しんでいます。

自分を変化させたい!でも、宗教が嫌い、御言葉聴くのはちょっと。・・・と言っていた子に
この写真を見せた所
「お金かからずに、ここまで変わるならば、バイブルスタディー聴いてみたいです。」と
いわしめた実績?もあります。笑
人生の転機のお役に立てて何よりでした。

その子もより善く変化している姿を見せてくれています。

10年パスポートの写真と今がかなりちがう。。。というのは割と
摂理あるあるだと思います。笑。
ほんとか嘘か、定かではありませんが、同一人物だと分かってもらえずに、出国ゲートなかなかくぐれなかったメンバーの逸話があったりします。

そのくらいより善く変化できる摂理の御言葉。
行なってますますより善く変化したいと新たな力を写真からもらいます。

2017年はちなみにこんな感じです。

 

(2016年11月20日Up記事リライト)