偏頭痛で天気予報。

今夜から明日にかけて激しく雨が降ると気象情報。

やはりそうだったか~と思いました。

昼下がりから暗雲が空を覆ってきたのと同じくらいに偏頭痛がはじまったからです。。。

気圧の変化で私は偏頭痛が起こるんです。

以前、偏頭痛対策で「ナッツ類を食べると良い」と知ってから
結構ナッツを意欲的に食べていた時期は確かにあまり気にならなかったのですが
ナッツはわりかし高価なため、ちょっと手を出すのためらって食べなくなってたからか
今日は偏頭痛で天気が下り坂になることを察することができました。(いいのか悪いのか)

やはりナッツは有効な偏頭痛対策なのかもしれないです。
あと、紅茶もいいそうですよ。

この二つ確かに最近ご無沙汰でした。
というわけで、今日のおやつはナッツでした。

人によって体質等であう合わないもあるかもですが、
参考までに^^

ミコトバが全部おなじに聞こえるという時。

以前、摂理で主日の説教、御言葉(ミコトバ)を聴いて

全部おなじように聴こえる。。。とおっしゃる方のお話を伺いました。

たしかに、大切な部分は繰り返して教えてくださるから

そう聴こえる部分もあるということなのかな?と
思いきや

どうして繰り返しておっしゃるのかが分からない

とのことでした。

 

毎回、祈ることが大事だと言われるけれども

なんで、そう言うんだろう‥

そう話されていました。

 

「祈ったらいい」とは

本人が実際してみたらその意味がわかるんじゃないか?

ありのままに自分の思いや願い求めを神様に伝えたら良いのではないか?

するか、しないかは個人の自由だけれど

しないまま、なぜそう言うのかなあ?と不思議に思うよりは

自分がやってみたら理由が分かるんじゃないだろうか

そうお伝えしました。

 

とても素直な方で、
確かに今まで率直に神様に聴いてみたり、求めることがなかったと。

「いろいろ固くかしこまって考えているところがあったのですが、
知りたいことなどをそのまま神様に訊いてみます」

とおっしゃり、
実際そのようにして見たそうですが、

 

どうだったかというと・・・・

 

主日の御言葉で答えをもらった。

 

と、スッキリした顔をされていました。
受け取る側の心の器が

願い求めて聴く心の器なのか

なんとなく聴く心の器なのか

それによって、違ってくるなぁと
その方のすっきりした顔を見ながら、

また私の過去から、今に至るいろんなことを通してもそう思います。

 

 


牛乳を飲んだコップを洗わないまま、オレンジジュース注いだら・・・どうでしょう
あんまり飲みたくない気がしませんか?
オレンジジュース・オレが好きな方は別かもですが
わたしは、オレンジジュースはオレンジジュースで飲みたい派であります(^_^;)

心の器を祈る事で洗ってから御言葉を聴く時の爽快感。
わたしは自分の心があまりよろしくない分、祈りの効果を実感します。。。
貧しいものに優しい神様の大きな愛に心いっぱいに感謝です。