最近食べた美味しいもの★

最近、食べすぎてる気がする・・・・

⊂( っ´ω`)っ…ゲップ

 

ごはん2

これは韓国の空港で食べた干物をコチジャンで炒めたものと、牛肉のスープ。

(あまりにも辛いのは嫌だ~)

と思っていたら、丁度いい辛さの料理が出てきた★

 

滞在中、

「韓国の料理」がおいしすぎて、

毎日

もりもりもりもり

食べていたら…

 

どうやら

胃が

大きくなってしまったようだ。

 

胃がデカいから、

気を付けないと

ついつい食べ過ぎてしまう(;´∀`)

 

今日も

お昼に「夏野菜カレー」

お腹いっぱい食べたのに、

 

三時のおやつ

「手作りクッキー★ケーキ」

大教の後輩が作ってくれた♪

めっちゃ美味しかった(*´˘`*)♡

デザート1

 

そして、夜ご飯&デザートまで・・・。

ごはん5

(おぃっ!)

自分に自分でつっこみ入れたくなる食べっぷり(;^_^A

 

 

そして、さらに・・・食べ物紹介(笑)

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

★最近食べた美味しいもの★

 

ごはん3

ぷりぷりエビカツとアボガドチーズバーガー

これ、めっちゃ美味しかった!!

さらにデザートにバニラとマンゴーのジェラートを食べて900円

学生が多い店だったから、ボリュームあるのに安かった♪

 

 

ごはん1

これは、アイ先生手作りご飯♪

(最近、アイ先生とよくご飯食べてる気がする…)

チリソースで炒めたひき肉と野菜&トマト&アボガド丼。

卵ものってて、キュウリの浅漬け付き★色鮮やか~☆彡

あっという間にお皿が空っぽに‥

超美味しかったデス(。^ω^。)

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

沢山食べているから、

もっと動かないといけません(笑)

↑ ↑

切実 😯

 

はい(σ´∀`)σ

 

頑張ります!!!

 

 

ご飯を食べる時に食べなければ、食べられずに終わる。
健康な時に健康管理をしなければ、病気になって苦労し、死ぬ。
学ぶべき時に学ばなければ無知で終わる。

@ www.god21.net

 

 

 

 

 

 

 

洗い物で確認 自分の悪習慣

 

まっちゃん、食べたらすぐ食器を洗わないと気が済まない

そのまま残しておくと、なんだか自分の汚れまで放置しているようでモヤモヤする。

 

モヤ~( `ω´ )

 

以前、摂理の先輩に

「洗い物を放置している事は、自分の罪を悔い改めないでそのままにしておくことと同じだよ。」

と教えて貰ってから、よりいっそう即座に洗うことを徹底した。

 

今の家に引っ越してきて4年たったが、一度だけどうしても時間がなくて家に洗い物を残して出かけた事があった。

出かけても気になったし、心がすっきりしなかった。

 

奈良公園6

 

そんなまっちゃんですが、実は昨日洗い物をキッチンに放置して出かけてしまった。(・_・;)

 

しかも‼

 

家に帰ってキッチンに戻ってくるまで気づかなかった(・・;)

 

 

なってこったい!!!└( ・´ー・`)┘

 

 

自分にビックリだった(゚д゚)

 

 

今週の御言葉が「確認しなさい」だったので、どうしてそうなったのか良く考えてみた。

そしたら、色々自分が見えてきた

 

以前は、

「食べる→シンクに食器を運ぶ→洗う」

この動作を一連の流れですぐやってた。

キッチン

@hitorilife.org

最近は、

「食べながらパソコンを見る→食べ終わる→ブログの記事に夢中になる→食器そのまま→後で洗う」

になっていた。

SAMSUNG

@matome.naver.

 

Σ(|||▽||| )Oh~No!!!

 

全然ダメダメじゃん!

 

 

一連の流れを断ち切ってしまっていたのは、自分の行動だった・・・

m(__)mガッテム

 

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

「確認」ってこんなに大事だったんだ・・・・

 

ついつい一つの事に没頭してしまいがちなまっちゃん。

気づかずにいつのまにか陥っていた自分の行動「再確認」したことで、御言葉の価値をさらに感じました☆

 

神様~!

「悪い癖」「習慣」を直します!

気づかせて下さって感謝しま~す(´∀`*)♡

 

 

 

人は知らない分、その次元で生きて終わる。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@www.god21.net

 

 

もし今週「確認」の御言葉を聞いていなかったら、自分の行動も一つ一つ「確認」しようと思わなくて、洗い物を放置してブログに没頭していただろう。

怖っ( ̄▽ ̄;)!!

そう考えると、「御言葉を聞いてない自分」を考えてゾッとした。

 

基本生活をきちんとした上での信仰生活だ。

基本生活が崩れると、信仰生活もままならない。

だからお師匠は生活をきちんとする事をとても大事にされる。

 

きちんとすべき「洗い物」。

その一つを疎かにするような「習慣」がつきそうだったまっちゃんを「御言葉」で気づかせて下さった。

 

「知る分行い、変化する」

そうお師匠は教えて下さったけど、まさにアーメン☆☆☆

 

 

 

<考え>によって「一日の運命、一生の運命、霊の永遠な運命」が左右される。

だから<考えの絶対者神様>を頼って<神様の考え>どおりに生きなさい。

そうしたら絶対失敗しないで、地獄に行かず、永遠な天国に行く。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@www.god21.net