あなたの願いを叶える方法

マヌカハニー

@www.amazon

先日、マヌカハニーについてブログで書いたが、調べれば調べるほどマヌカハニー(高級蜂蜜)が欲しくなった。

でも、今は絶賛節約中なので、高くて手が出ない・・・

500gで7000円くらいする・・・

 

欲しい・・

 

でも、高い・・・

 

欲しい・・・

 

でも・・・‼

 

やっぱり高いなぁ~(T ^ T)

 

パソコンの前で懐事情とご相談。

 

心の中でつぶやく。

 

(神様、マヌカハニー欲しいです。でも高いんです。一口だけでいいから食べてみたいです!!)

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

数日後・・・

 

喉を傷めておっさんみたいな声になったまっちゃんに摂理姉妹が

 

「これあげます。」

 

飴ちゃんをくれた。

飴

 

「どうしたのこれ?」

 

「マヌカハニーの飴です」

 

‼(゚◇゚)

 

「えぇえぇ!いいの?マヌカハニーだよ!!」

 

…という事があった。

 

まっちゃんが神様に

「一口でもいいから食べたい」

と結構切実にお祈りしたから、

摂理姉妹に神様が感動を与えて下さり、

一つしかもらっていない飴ちゃんをまっちゃんにくれたのだ(´;ω;`)感動…

 

「一個だけしかもらってないんでしょ?自分で食べなくて良いの?」

 

「良いんです~。」

 

結局、マヌカハニーの飴を食べれるようになった。

 

じつはこの飴、前の日にネットで見つけて

飴2

@item.rakuten.

(´・ω・`)ジュルリ‥

(この飴でも良いから食べてみたい・・)

と思っていたやつと全く同じものだった!!

(* ̄□ ̄*;か、かみさま…

 

「一口だけでも」という願いが叶った瞬間だった。

 

じっくり味わって頂きました★

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

お師匠は仰った。

 

「人間は自分の脳に入力されている事(考え)を実際に体で行うようになるが、神様もそうだ。

あなたたちの願いを叶えて貰うためには、まず神様がその事を強く考えて下さるように、切実に祈らないといけない。

そのようにしておけば、その事がふさわしければ神様が叶えて下さる。」

 

あなたが本当に叶えたい願いは、「神様の考え」に強く残るように「祈る」ことが秘訣だ。

Praying man silhoutte

@theta-blog

 

もちろん自分で最大限の努力をすることが前提だが‥

願いをかなえる方法」をお師匠に教えて貰ったので、さっそく行なって、欲しいものを手に入れたまっちゃんでした☆

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

神様、マヌカハニーの飴ちゃん、ありがとうございます

 

美味しかったです~(๑´ڡ`๑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックマ・マカロン★可愛いキャラ描き秘訣

まっちゃんの教師仲間に家庭科のアイ先生がいるが、

彼女はとっても お菓子作りが上手だ。

先日も、新しいオーブンを買ってホクホクしていた。

 

(さすが料理人だなぁ・・まっちゃんはオーブンでホクホクしないなぁ・・・)

 

自分と比べて、あまりにも違う「個性の違い」に(面白いなぁ)と思った。

 

そんな彼女が、マカロン好きのまっちゃんに素敵なプレゼントをくれた!!

 

ジャン★

リラックマ

【リラックマ★マカロン】

 

マカロン大好きで、近くにマカロンのお店がある時は、

二週間に一回は食べてたんだけど、

これ

可愛すぎて、食べれなかった・・・

 

_(。_。)_・・・(笑)

 

 

あい先生に

「すごーーーーい!どうやってこんなん作るの?」

と聞くと、

「ネットで作り方調べたら、すぐできますよー!」

と言われた。

イヤイヤ・・・

「まっちゃんが作っても、こんな可愛くできなさそうだ~(-_-)」

 

そう話すと、アイ先生が

「実は、ポイントがあるんです★」

と、こっそり【秘訣】を教えてくれた。

 

 

「可愛いキャラクター」を書くには、「秘訣」があるそうだ。

これは、漫画家になりたかったアイ先生の「持論」だが、

 

「可愛いキャラを描くポイント=目と鼻と口の高さ」

 

らしい。

これを、

分かりやすく絵を見せながら説明してくれた★

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

チャンチャンチャーン「アイ先生のお絵かき講座」~♬

 

 

これをみて下さい。

↓  ↓

リラックマ6

可愛い

 

リラックマ7

 

可愛い

 

   目と鼻と口高さが「近い」でしょう?

(たしかに~~~~!)

 

 

では、これは???

↓   ↓

リラックマ9

 

(ぬぬっ?!なんか一気に可愛さが無くなった・・・)

 

そうです。

目と鼻と口の高さが離れるほど、「可愛さ」から遠ざかるんです。

 

(なるほど~~~~~!!)

 

これも見て下さい。

↓   ↓

リラックマ8

(あかん。もう大人や・・・)

 

そうなんです!

「子どもは可愛い」

「大人は可愛いからだんだんかけ離れていく」のは、まさしくこれが原因なんです!

 

(ほー。ほー。)

 

「良く、絵を描くのが苦手とか、キャラクター作るの苦手とかいう人がいるでしょう?

でも、この法則さえ掴めば、簡単に可愛いキャラクターが描けるんですよ!」

 

そういう話を聞いて、納得!でした★

 

お師匠がよく、様々な事も「核」を掴めば簡単にできると仰るが、

まさしく今回は「可愛いキャラの描き方」の「核」を教えて貰った。

(´▽`)わっほ~ぃ

 

あい先生が作ったマカロンの写真も沢山貰いました。

出来上がっていく過程が見えて、

とっても面白いです~★

 

 

①マカロンの生地を絞り出して・・・・

リラックマ1

 

②さっくり焼くと膨らんで色も優しい色に

リラックマ2

 

③黄色のチョコで耳を付けて♪

リラックマ3

 

④目と鼻と口を同じくらいの高さに書いたら・・・

おなじみの「リラックマ★」の出来上がり!!

リラックマ4

すごーーーーーーーーい。

 

可愛いキャラクター。

こんな「秘訣」があったんですね★

 

わっほぃ(๑́•∀•๑̀)ฅ