リアルに制約を受けない愛。

摂理で神様の愛、神様から人間に向けられている願い・想いを知り、
自分の生活を通して、これか?
いや、こういうことか?と
いきさつを経て、
双方向型の神様との関係が愛なのだなと。
ひとずつ、「愛」の認識が変わってきました・・・。

摂理の有名人と言っても過言ではないはずのCAのLunaさんの最近書かれた記事に
この「神様との愛」についてリアルにありのままが書かれているものがあった。>「初恋の心」
そう、そうこれ。
本当に、そうだなと思いました。
私から始まる。

わたしは真理で大満足の人でしたが、
神様は真理の上に愛を成したいとのこと。その愛は御言葉を行なってこそ成される。

というわけで、日々学びつつ
また挑戦の日々でごわす。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/XVWGRuSvwGE”/]

 

深く高い神様の愛。
わたしがどこまで挑戦できるか、待っていらっしゃるのだろう。。。
環境も状況も超越できるの心・考えを駆使して、天との愛。
成してみたいと願いつつ一日を始めます。

「人の生」~霊感の詩より~

 

先日起こったアメリカの銃乱射事件の犯人の動機が迷走している。

しかし、知人が言うに

「彼は世の中の全ての者を憎んでいた。」

ということだ。

 

「憎しみは 憎しみしか生まない」

この言葉は良く耳にする。

憎む心」は、自分を「愚か」にする。

そこから生み出される行動は、褒められるものではないからだ。

 

では、「憎しみ」の反対は?

 

お師匠はこう仰った。

 

「愛だ。」

 

何故か?

 

「愛すれば、続けて愛するようになるからだ。」

 

今日は、「人の生」というお師匠の詩を紹介します。

 

 

人生

@pixabay

 

 

「人の生」

 

人は憎めば

続けて憎むようになり

 

愛すれば

続けて愛するようになる

 

天も地もそうだ

 

憎しみも終わりがなく

愛も終わりがない

 

憎む人は悪人であり

愛する人は義人だ

 

義人は天国の人であり

悪人は地獄の人だ

 

@2006年10月チョウンソリ

 

人生1

@sinea100