教師仲間 その⑦ 小学校教師 さやパンダ先生

 

まっちゃんの教師仲間を紹介します!

第七回目は、「さやパンダ先生」!

小学生のお子さんがいらっしゃる、運動神経抜群、歌も上手いオールマイティな小学校教師

心情深くて、とても優しい先生です~。

いつもあれこれ奮闘記を話してくださるのですが、今日はその中の一つをご紹介します~.。゚+.(*・ω・*)ノ。+.゚♪

 

☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆

 

はじめまして!

「さやパンダ先生」です~(´∀`*)☆

女性4

@kids.wanpug

私は2000年4月に教職につきました。
2年生の学級担任についたのですが、
例にもれず、全てのことが初めてで仕事に追われる毎日でした。

女性5

@01.gatag
水曜日の礼拝も出席できない時があったし、
水曜日の礼拝に出席したら
肉の疲れによるつらさと
霊的な癒しを受ける感覚とで
ひたすら泣いていることもありました

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
そうして1年を経て
2001年3月に台湾でサッカー大会があり、先生に会う機会を得ました。

 

「授業の無い春休み中は普段より休みが取りやすい」とはいえ、
また次の学年の準備があるため、ゆっくりもしていられず、
(新採で先輩たちに気を遣う部分もありましたし、)
短めの日程で帰国するグループに入っていました。
帰国前に、そのグループで先生に挨拶し
一緒に写真を撮影できるようになりました

写真

@www.irasutoya

20人いたかいないかだったのですが、
撮影のために並んだ時、私は先生の右斜め後ろにいました
(おおっ、近い☆)
と思いながら撮影を待ったのですが、
先生が
「前の人は姿勢を低くして。後ろの人も写るように。」

 

と指示してくださいました。
そこで私は、

ただ、感謝を申し上げたくて
「カムサハムニダ」

 

本当に蚊が鳴くような絞り出すような声感謝を告げました

先生8

@xn--qckyd1c197yuqq
そのとき、先生はパッと私を振り返ってくださり、

腕

@sarutahikookami.seesaa
私の左腕を掴んで、「ここだよ」というように位置を決めてくださいました

 

自信がなくて
振り向いてもらえなくて当然ともいえるような
小さく小さい声を拾ってくださることに驚きました

 

今は、この時の経緯が私の宝です。
時間が経つほど輝きを増します。

宝石

@topicks

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
この経緯一つで
迷っても、倒れそうでも、
主が「ここ」に私の場所を定めてくださったことだと思って
感謝し、立ち上がることができます
また、全地球に生きる人々の中で

その瞬間は主の時間が私一人に注がれたことだ

と思って聖三位の愛を知るようになりました。

ハートの雲3

@60069292.at.webry.
そして、何より、
切実さは天に届き、主を動かすのだ

ということを教えていただきました。

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

「切実な祈りが主に届く」ということを
今は、御言葉で確認し、確信しています

 

 

<信仰>は「御言葉をどれだけ聞いて悟って実践したか」だ。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

 

人同士でも「対話」がなければ遠くなる。
愛する人でも「愛」がなければ、一緒にいることはできない。
天ともそうだ。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

 

 

 

美しい空★写真集

 

まっちゃん、空を見るのが好きだ。

これは、朝学校へ行く時に自転車をこぎながら空を見上げたら、あまりにも綺麗だったから、自転車を止めて撮った写真だ。

まるで、右下から片羽が空に広がっているような素敵な雲だった★

 

今日は、日ごろ撮り溜めていた「空」の写真を載せたいと思います!

(●º╰╯º●)

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

空10

これは、放課後に小学校の教室前の廊下から撮った写真だ。

丸付けにつかれて、空を見上げたら、真ん中に飛行機雲が通って、その右と左で雲が完全に裂かれていたから

(面白い!)

と思ってカシャリ★

 

空9

これは、日の出の写真だ。

雲と太陽が丁度重なって、♥の形に見えたので、

思わずカシャリ☆( ̄▽ ̄)

 

 

空6

これは、帰り道に夕暮れの空を見上げて撮った写真。

夕焼け空のコントラストが綺麗だったから、

自転車止めてカシャリ★★

╰(*´︶`*)╯♡

 

空11

これは、大きな顔の男性が左を向いているように見えた雲だったから、思わずカシャリ★

口がちょっと開いてて、目はつぶってます(笑)

(っ’ヮ’c)「おーい何考えてるの~??」

 

 

空7

これも帰り道。

おもむろにスマホ取り出してカシャリ★

夕焼けって、どうしてこんなに心が惹かれるんでしょうねぇ~(*´ω`*)

青空と、夕日の赤に染まっていくあの何とも言えないコントラストが好きデス

 

 

空4

これは、まっちゃんの母校「大阪教育大学」に行った時に、

丘の上でカシャリ★

夕日がまぶしくて、綺麗でした~ヽ(*´∀`)ノ

 

 

空5

これは、ビルの合間から見えた雲が「階段」みたいに見えたから、面白くてカシャリ★

トントントン

どこまで登って行けるのですかぁ??

 

 

空3

これは、何だか物悲しいような、何か起こりそうな空に思わずカシャリ

紫と黄色の夕焼けが珍しかったデス(,,・ω・,,)

 

 

空13

これは、朝自転車をこいでいたら、

左手に「だんだん上にあがっていく階段みたいな雲」が見えたから、

「すごーーーーい!」

 Σ(・ω・ノ)ノ
 ∑(*゚д゚*)

と感動し、思わずカシャリ★★★

 

上に、上に、引き上がっているみたいな雲

これは珍しい!

 

空12

あまりにも不思議だったので、

ずっと立ち止まって見てたら、

だんだん朝焼けに雲が染まって行って、

白い雲が「金色」になった!!!

(゜ロ゜)!

「おぉおおおおおお!!」

スゴイ スゴイ!!

気に入ったので、この写真、ちょっと額縁加工してみました★

 

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

空模様、いつも素敵な瞬間に出会えるので、ついつい見上げてしまいます.+゚ヽ(*`゚ω゚´)ノ.+ィ♪

 

でも、あっという間に雲の形が変わってしまうから、写真撮ろうとしてたら雲の形が崩れてしまうことも多い・・・

(´・д・`)あー

 

そんな中、撮れた写真を集めた「空の写真集」でした~(●´ー`●)ふふっ

 

 

 

 

<カメラ>を持って撮るとおりに、そのまま撮れるように、

<脳>も見て聞いて考えるとおりに、そのまま脳に貯蔵される。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

美しいと思う瞬間をカメラで収めるように、自分の脳にも美しいものを収めたいですね★