教師仲間 その⑦ 小学校教師 さやパンダ先生

 

まっちゃんの教師仲間を紹介します!

第七回目は、「さやパンダ先生」!

小学生のお子さんがいらっしゃる、運動神経抜群、歌も上手いオールマイティな小学校教師

心情深くて、とても優しい先生です~。

いつもあれこれ奮闘記を話してくださるのですが、今日はその中の一つをご紹介します~.。゚+.(*・ω・*)ノ。+.゚♪

 

☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆

 

はじめまして!

「さやパンダ先生」です~(´∀`*)☆

女性4

@kids.wanpug

私は2000年4月に教職につきました。
2年生の学級担任についたのですが、
例にもれず、全てのことが初めてで仕事に追われる毎日でした。

女性5

@01.gatag
水曜日の礼拝も出席できない時があったし、
水曜日の礼拝に出席したら
肉の疲れによるつらさと
霊的な癒しを受ける感覚とで
ひたすら泣いていることもありました

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
そうして1年を経て
2001年3月に台湾でサッカー大会があり、先生に会う機会を得ました。

 

「授業の無い春休み中は普段より休みが取りやすい」とはいえ、
また次の学年の準備があるため、ゆっくりもしていられず、
(新採で先輩たちに気を遣う部分もありましたし、)
短めの日程で帰国するグループに入っていました。
帰国前に、そのグループで先生に挨拶し
一緒に写真を撮影できるようになりました

写真

@www.irasutoya

20人いたかいないかだったのですが、
撮影のために並んだ時、私は先生の右斜め後ろにいました
(おおっ、近い☆)
と思いながら撮影を待ったのですが、
先生が
「前の人は姿勢を低くして。後ろの人も写るように。」

 

と指示してくださいました。
そこで私は、

ただ、感謝を申し上げたくて
「カムサハムニダ」

 

本当に蚊が鳴くような絞り出すような声感謝を告げました

先生8

@xn--qckyd1c197yuqq
そのとき、先生はパッと私を振り返ってくださり、

腕

@sarutahikookami.seesaa
私の左腕を掴んで、「ここだよ」というように位置を決めてくださいました

 

自信がなくて
振り向いてもらえなくて当然ともいえるような
小さく小さい声を拾ってくださることに驚きました

 

今は、この時の経緯が私の宝です。
時間が経つほど輝きを増します。

宝石

@topicks

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
この経緯一つで
迷っても、倒れそうでも、
主が「ここ」に私の場所を定めてくださったことだと思って
感謝し、立ち上がることができます
また、全地球に生きる人々の中で

その瞬間は主の時間が私一人に注がれたことだ

と思って聖三位の愛を知るようになりました。

ハートの雲3

@60069292.at.webry.
そして、何より、
切実さは天に届き、主を動かすのだ

ということを教えていただきました。

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

「切実な祈りが主に届く」ということを
今は、御言葉で確認し、確信しています

 

 

<信仰>は「御言葉をどれだけ聞いて悟って実践したか」だ。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

 

人同士でも「対話」がなければ遠くなる。
愛する人でも「愛」がなければ、一緒にいることはできない。
天ともそうだ。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

 

 

 

教師仲間 その④ 公立中学 英語教師 ヨッピ―先生

 

まっちゃんの教師仲間を紹介します。

第四回目は、「ヨッピ―先生」!

中学校で働く、現役の英語教師です★

まさに「大阪の教師」と言える、笑いあり、涙ありのトーク話術で、ぐいぐい話に引き込まれます(笑)

熱いです!!

いつも学校で起こった奮闘記を話してくれるのですが、今日はその中の一つを紹介します~.。゚+.(*・ω・*)ノ。+.゚♪

 

☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆☆~⌒☆

 

はじめまして!

「ヨッピ―先生」です~(´∀`*)

 

私は、中学で英語教師をしています。

教師になろうなんて、子どもの時は全く考えもしませんでした

 

私は、小学生の時よくいじめに合いました。

疲れ

@www.irasutoya
不器用な自分は、よく人からバカにされ、見くびられました

高校を卒業し受験しましたが、大学に受からず、泣く泣く「語学系の専門学校」に行きました。
5年間一般企業で働き、やっぱり大学に行きたかったので再チャレンジしました。

嬉しい事に、自分が希望する大学に合格しました。

そして、大学三回生の時に摂理に出会いました。

「教員免許」も、周りからかなり言われて、泣く泣くとりました。
しかし、実習に行って、「これしかない!」という強い感動がきて、講師をするようになりました。

 

教員採用試験も、一度で通ったわけではありません

何度も何度も受けながら、講師を6年半しました。

そして、8回目にしてやっと合格し、今に至ります。

 

今日は、その経緯をお話ししたいと思っています。

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

教採を受けながら講師をし続けて7年。

何度も

「不合格」の通知を受け取るたびに、

心が苦しく、胸が痛み、

「この道が本当に自分にとって正しいのか」分からなくなり、

目の前が真っ暗になりました。

先生3

@korin-jinmasin

それでも、

やはり最後は

「教師の道へ歩みたい!」

と強く思う自分がいました

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

そんなある時、

日本の行事で

鄭明析牧師先生配信で話せる機会がありました。
「何か話しをしたいは人いますか?」
そう聞かれた時、

 

(今しかない!)

 

と思い、決心して前に出ました。
その時わたしは、とても先生に顔を合わせられるような状況ではありませんでした
仕事も精神も、ぼろぼろだったからです

(だからこそ先生に会おう)という気持ちもありました。
(先生に怒られるかもしれないなあ)と思いながら前へ出ました・・・

 

 

先生4

@sites.google.com

先生は本当に本当に満面の笑顔私を迎えて下さいました
わたしの顔をよく見られ、ハグして下さるしぐさもして下さいました。

わたしが、

 

「先生、教採に受かりたいです。」

 

と言ったら、

先生は笑顔で、

 

「わかった、わかった。」

 

と仰って下さいました。
その笑顔本当に本当に忘れません
そのとき私は、

 

「先生は他の人と違う!わたしのような取るに足りない命までかえりみて下さるんだ。この人は、本当に命を大事に思うんだ!

と心底感じました。

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

先生と対話した翌年、
私のもとに

 

「合格通知」

 

が届きました。

虹10

@switch-box
教師をして、

周りの教師を見て落胆することが沢山あります。

 

嬉しい時もそうですが、

何より 苦しい時、

いつも先生がおりてきて下さる感じがするんです
今でも・・・。

 

 

先生6

@xn--qckyd1c197yuqq.

 

先生はいつも、

「わたしもそうだったよ。」
と言いながら、どれほど私の涙をぬぐって下さったか分かりません。
先生はいつも、変わり者のわたしを楽しく、時には厳しく見て下さっています
先生を知らなかったら、本当に本当にこの仕事はできません。

どれほどの感謝か分かりません。
最後まで読んで下さってありがとうございます。

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

 

<自分自身>が神様と聖霊様と御子に

とってどれほど必要な人なのか悟りなさい。

そうしてこそ、三位一体にぴったりくっついて行なうようになり、

そうすることで害を受けず、三位一体も貴重にお使いになる。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

地球世界の70億の人々は、跳んだり、走ったり、

這ったりしながらさまざまに生きていく。

しかし「人生の道を見つけた人」に会って生きてはじめて「永遠な問題」が解決する。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net

 

お師匠は、「人生の道」を教えて下さった「人生の師」だ

私たちに教える為に、身を削り、もがき、最後まで諦めない「大きな愛」で抱いて下さっている。

そんな鄭明析牧師先生に、心からの感謝を捧げたい☆。.:*・゜