摂理に出会ったきっかけは、米ぬかパンのイキサツからでした。

10代の終わりが近づく頃、当時は近くて遠い国だった韓国から来た留学生ウニョンに出会った。

まだ韓流ブームも始まらない日本。わざわざ日本の片田舎に来たのはどうして?と訊いたら

生まれ育ちもソウルの彼女
「人がいないところに行きたい~‼って思っていたカラ、その願い神様がかなえてくれて、やまなしに来たんだと思う😊
デモ、1年住んでみて、自分はもう少し人がいるトコロに今度は住みたいナって思う😅」とひじょうに正直な返答をしてくれた。

やはり都会生まれの人だからかな。と、その時は思ったが、「私のためにウニョンを神様が送って下さったんじゃないかな?」と今は思う。

なぜなら、摂理(キリスト教福音宣教会)に出会うには、彼女がいなければ到底むずかしかったから。

 

彼女は、高校卒業しお金を貯めてから日本に来たそうだ。
アルバイトをしながら学生をしていた。
決して楽ではない生活をしていた。
でもいつも笑っていた。
だから、不思議だった。

どうして、いつも楽しそうなのかそこが気になったし、知りたかったから、特に同じ学科でもないのに、自然に友達になった。

ある時、ウニョンから唐突に「このパン屋ってどこにあるか知ってル?」と訊かれた。

 

それは米ぬかでつくった、「こぬか爽快パン」のお店
松栄堂
だった。

すごい効果がある!という評判からメディアに取り上げられたようで、彼女はその切抜きを見せてくれた。
興味があったのでドライバーになって一緒に訪れてみた。

米ぬかで作ったパン。
美味しいかどうかと言われると正直、独特の味。

でも体にイイらしい。
彼女は「これ韓国に送れマスか?」
と店主に訊いていた。

「いや~お店から韓国に直接送るのは無理なんじゃないかな?」と私は思ったのだが、
店主は「そうだね~全国配送は始めたけれど、海外はしたことがないね。でも、冷凍して送るとかならばできるかな?」と彼女の質問に答えてくれていた。

そこまでして送るって・・・・と当時の私は思ってしまった。

なぜならば、ウニョンは切り詰めて生活しているのを知っていたから。。。

米ぬかパンもそんなに安くないし、送料も同じくらいかそれ以上する。
どうして送るの?と訊いたら

「お父さんの健康がよくなるかナって。。。」

その答えが、私には晴天の霹靂ってやつだった。
親を大切に。
そこまで行動しようと思うことなんてなかった
自分の子供加減に恥ずかしさを感じた。

ウニョンに後日、そのことを伝えてみたら

「私は以前、親に感謝ができナカッタノ。
むしろ、恨む気持ちもあったんだ。
デモ、聖書を学んで神様の愛をハッキリわかった。
それヲ教えてくれた牧師先生が親をスゴク大事にされているのを見てからカナ。自分もそうしようと思ったノ。」

イイ事をイイ!っておもうことはあっても、それを実行するに至ることはなかなか無い。
ていうのが大概なのに。。。
変化するだけの影響力を与える先生がいるんだ。
会ってみたいな。
っていうか、私は会えないと思うけれど。
そういう牧師さんが韓国にはいるんだな。イイな。
会えるならばいつか会ってみたい。

そう思った。

あの日から、こんなに時間が経ったんだなぁと。
たまたま松栄堂の前を通って思い出しました。

カルト宗教に通う娘をナゼ止めないのか?その理由。

年に、数回くらいの頻度で「教会に行っているって親に話していますか?」と訊かれることがあります。

つまり、「教会に通う」というハナシをしづらい。
という状況にある方が思いのほか多いのだと感じました。

この質問のあとに続くのは「いいなぁ親に反対されなくて」というコトバ。

中には「どうして教会に通っていると言っても反対されないんですか?」

もうちょい、はっきり言うと

「どうして摂理(キリスト教福音宣教会)に通っていると言っても、特に止められなかったんですか?」
と言われることもあります。

なので、きょうはその辺りについて書いてみようと思います。

 

反対されない理由、シンプルに2つ。

一つは、「私が、かなりまともになった」のはイイ人達からの影響に違いない。と思っているから。

これは書いていて自分でも何ともいえない気持ちになるのが否めませんが(^_^;)、
事実、自分がここまで回復したのは≪神業≫と日々痛感しています。
その過程を目撃している家族(両親はじめ妹たち)も、その変化は認めざるをえないのです。

なので、毎週日曜日に礼拝に出かけるのが日常の風景。
もし私が家にいると「どうしたの?」と言われます。。。

理由の二つ目は、
「摂理・教会」について話しつつ、行事に誘って巻き込んでみたから。

とくに、話しづらい部分。を自然に話せるくらいになったことが大きかったと振り返って思います。

そのため、一部からまことしやかに「摂理はカルトだ」と言われている現状について何回か伝えているのですが・・・

母は「いやーみんなイイ人たちだから、それはない。」
父は「世の中いろんな話があっても、それが事実だとは限らんから。」

ドキドキした分、拍子抜けしました。

2人ともあまり多く語らない人びとなのですが、自分の目で見て、考え判断する人達だったんだなぁと、今まで私が知らなかった面を知るようになりました。それはさておき、2人は何を見たのか?というと、いろんな行事に参加して見たんです。

摂理(キリスト教福音宣教会)のメンバーと直接、会ったり、一緒に過ごしたりするような機会が幾度となくあったのです。

私が参加する教会のイベントや、教会主催のスキー合宿などに参加したり、山梨まで遊びに来て下さるメンバーもいたので、そういった交流を通して「この人たちはイイ人達」という認識がはっきり刻まれて、不肖な娘がお世話になりまくっているであろうから「これ持って行け」と家でつくったお米や野菜を持たせられ、私は筋肉痛になるということが割とあります。

話をまとめますと・・・
私のような不肖な輩は、親が心配しない。ということですね(^_^;)

あとは、父母ともにキリスト教について抵抗感が特にない。
この要素も大きかったと思います。どうしてか?というと・・・

キリスト教について良いイメージがあったのは、父の姉がクリスチャンで、しかもかなり人格的で模範となる方だったのと
若い頃、父はYMCAの活動に参加していたり、母は私たち姉妹がミッション系の中高に通っていたのでその学校の入学式・卒業式の礼拝に参加してみた時に、「荘厳な雰囲気がイイ!」と感じていたそうです。
二人ともキリスト教の活動や教えになんとなく触れたことがある。
それが大きかったなぁと思います。

共通して言えるのは、
自分が体験した物事によって、判断する材料になる。
キリスト教・摂理(キリスト教福音宣教会)が悪くないと感じるモノだった
と言える体験にあると思います。

そう、やはり体験って大きいなと思います。
まさに百聞は一見にしかず!ということです。

もし「摂理はカルトだ」という話を聞いたならば、
まことかどうかを確認してみるのがイイですね!
そんなオススメに帰結します。m(__)m