成功したいと思う方に、オススメ。

聖書を根拠にアドバイス・コーチングしてくださるくらら牧師

YouTubeでおなじみの

ミカとクララのお悩み相談室がありますが、

今回あらたに

「サクセスストーリー~成功の秘密~」が始まりました。

聖書の人物・事件・聖句を通して
生活・人生の勝利の秘訣を得られるように紹介してくださっています。

聖書は、現在でも発行部数世界No.1
一度は教養としても読むべきだと「PEN」でも紹介されていましたが
2010~2011年頃、日本ではキリスト教書籍・雑誌の売れ行きが好調の時期がありました。

歴史的な背景等を紹介する雑誌はあっても、
内容の説明と教訓(人生の勝利の秘密)を教えてくれるサイトは
なかなかないでしょう。。。。
というわけでオススメです。

みたまんまだと何も生じないというか成功を逃すんだな~と
「12人の偵察隊とヨシュア」で改めてしみじみ感じました。
自分についても、環境についても
神様の視点で、神様と共に、肯定的に開発をする大切さを再度確認できました。
このサイトは現時点で4つの内容がUPされています。
各、10分前後の構成となっています。

聖書は読み物ではなくて、実体的な話がてんこ盛りです。
そのエキスを「サクセスストーリー」で感じられると思います~♪


ヨシュアとカレブの話を聞いて、
中国でチョンミョンソク先生がゴミだらけだったグラウンドを弟子たちと一緒に掃除をした話を思い出しました。
誰も使わないというか、
使えないようなところを少しずつ掃除して、
でこぼこしたところは土を盛って整備して使えるように開発をして利用したその姿に
その地域の大きな企業の社長さんが感動して
先生から学びたいと話したそうです。
環境を治める、開発して使うその精神は大事だと、会社に招いて社員教育の場に先生を紹介したとのこと。
なおかつ、その企業がもっている青い芝生の立派なサッカーグラウンドも無料で使っていいという許可ももらったそうです。

 

いつでも、どこでも
神様の喜ばれる精神を持って
行動されているチョンミョンソク先生。
人を感動させたくて、そうするのではなくて、
ただ、神様の願われる生き方をどこでも実践している。。。
いつでも神様の精神、聖書をもとにした実践が生活にあらわれている。。。
聖書がお話しにならない、神様の御言葉を生きたものにする生き方。
「言葉より実践だ」
わたしもその姿に近づけるようになりたいと
思いました。

摂理人が若く見える理由、判明。

摂理人は年齢不詳な人が多い。

既婚者の40代男性の牧師さんが合宿先で大学生に間違われたり

摂理に来る前は年寄りかなり上に見られていたけれども、
今は10歳くらい若く見られる女性メンバーがいたり、とさまざまです。

30代半ばの私自身も、

会社で同い年の人が二人いますが、「私達同じ干支です」と言うと

え〜?!

と言われます。

それを摂理メンバーの実の姉妹に話したら、
「苦労してないからなんじゃない?」と一蹴されました(;^ω^)

がしかし、そうではない!とはっきり言える情報入手。

摂理男性メンバーの記事によると
繰り返し同じことを繰り返していると脳が同じことをしていると判断し
段々と効率化されていき、脳が刺激を受けることがなくなり、
脳神経が衰えて、新しいことへの挑戦がおっくうになったり、
いつの間にか?同じモノばかり食べたり、感情の起伏が少なくなったりすることで心の老化が起こるとのこと。

なるほど~と思いました。
大いにあてはまるからです。

わたしは摂理に来る前、毎日同じことの繰り返しで、
体は20代前半でも、心は80代みたいでした。。。

摂理に来てからは神様の観点を学ぶことで自分を客観的に新しくみるようになったり、
自分の否定的に凝り固まった考えに
ノミをあてガンガン削るような状況環境をとおしての実施訓練があったりので、
自分の考えをひっくり返してどんどん新しくなるしかないからです。

ポイントは
毎週新しく次元を上げて伝えて下さる
神様のメッセージ(御言葉:みことば)を聴いて、
考えに受け入れて、
何かしらアクションする。

それに尽きます。


御言葉を聴いて、
自分が行なうかどうかは自分が判断・選択する権利と責任があり、
結果はいつも行なうか行わないか、そのとおりに自分が味わうしかない。
いたってシンプル。

 

摂理に来る前は石橋を叩き割って何もできずに立ちぼうけだった私としては
挑戦することが満載でございます。

自分が興味ないことも興味持つしかないというか、
自分の考えではしないことも挑戦するなかで新たな面白さとたのしみを見つける毎日です。

そんなわけで、なんで若いの?って言われたら
御言葉効果です。
と答えて差し支えないかと
個人的に思います。