パンpakaパーン~神様からのサプライズなプレゼント~

先日、大学の後輩に聖書の御言葉(バイブルスタディ)を教えた。

丁度悩んでいたことが御言葉の中に答えがあったみたいで、神様にお祈りしていた事を解いて下さったと涙していた。

 

御言葉=霊のご飯。

聖書では、御言葉の事を「パン」と喩え書かれていたりする。

 

美味しく霊のパンを食べた後、みんなでご飯を作って食べる事に★

今日は「冷やし中華」。

というか、今日も「冷やし中華」(笑)

 

最近、暑くて「冷やし中華」ばっかり食べてる気がする。

でも、面白いのは、一緒に作る人によって具が変わる事。

 

まっちゃんは基本「冷やし中華」に

アボガド

トマト

納豆

レタス

キムチ

これを盛り付けて「胡麻ドレッシング」で食べる。

 

でも、この間は

ナス(!?)

パプリカ

トマト

キュウリ

豚肉

だった。

 

 

((゚ロ゚)ナス!?)

 

 

全く考えてなかったラインナップ驚きを隠せないまっちゃん。

一緒にいた摂理姉妹は

「いいねぇ~!」

と喜んで買い物かごにイン★

 

(ナス!?)

 

まっちゃんの頭の中では???が浮かび、輪切りのナスが阿波踊りしてた。

 

 

そんなまっちゃんを置き去りにして、いざ料理開始!

(ナスをどうやって「冷やし中華」に入れるんだろう?)

と思っていたが、摂理姉妹はおもむろにフライパンで炒め始めた。

 

(あぁ、火を通すのか!!)

 

ほっとしたまっちゃん。

 

てっきり、「生」で食べると思ってた(笑)

 

そんあわけあるかぃ!!と自分に自分でツッコミ★

 

このように、

自分の考え」と「人の考え」は違いますね。

 

この間一緒に「冷やし中華」作った別の摂理姉妹が、

パプリカを大量に切って「生(なま)」のまま盛り付けていたから、「パプリカ=生(なま)」のイメージがどうしてもまっちゃんの頭から離れず何故かナスまで「ナス=生(なま)」ととらえてしまっていた自分に気づいた(;^_^A

 

思い込みってコワイ・・・

 

一度、自分の「」に「生(なま)」と入力すると、そこから考えが離れないんだな…(;´∀`)

 

入力ってコワイ・・・

 

 

脳1

@www.nttcom

お師匠がこう仰った。

 

「人間の脳は一度入力すると、そのように行うようになっている。だから、どのように入力するかが大事だ。」

 

本当に、そ~う~だ~~~~!!!!

 

しみじみとそう思った。

 

テーブル

@item.rakuten

食事後、聖書の御言葉を学んでいる姉妹が

 

「まだお腹に入りますか?」

と言って、手作りのパンを出してくれた。

 

しかも!!

 

まっちゃんが大好きなマンゴー味のクリームが挟まったブリオッシュだった!!!

ブリオッシュ

これを貰った時、

 

(神様だ!!)

 

そう確信した。

だって、この子は「まっちゃんがマンゴーが食べ物の中で一番大好き」なんて知らない。

もちろん、一緒にいた摂理姉妹も知らない。

この場にいるメンバーの中で、

神様だけがご存じだった

 

だから、神様がこの子に感動を与えてマンゴー味のブリオッシュを作るようにして、まっちゃんにプレゼントして下さったのだ。

 

おう・・ヽ(;▽;)ノ

 

あまりにも嬉しすぎる神様からのサプライズだった。

 

感謝します~

 

この日は、御言葉のパンと、マンゴー味のパンほくほくのまっちゃんでした☆

 

 

 

 全能なる神様と聖霊様と御子は神の存在者でいらっしゃる。

霊体でいらっしゃる。
だからこの世で行なう時は、<神自体>で「肉体」のように行なうのではなく、

<神の限界の中>でだけ「神的」に行なう。
この世で<神の限界>を超えて行なう時は、

「肉体」を着て「肉体」を通して行ない、御力としるしを現わす。
また、雨、風、雲など「様々な万物」を通して行なう。

@www.god21.net

 

 

 

 

 

雲のメッセージ★クイズ3問

 

最近、雲の形を通して神様がメッセージを下さる事が多かった。

 

写真を撮ったので、今日は雲のメッセージを「クイズ形式」で紹介しようと思う。

 

 

【雲の啓示(神様からのメッセージ)】

 

その①

さて、何の雲でしょう?

雲2

 

電線で見えずらいのが残念なかんじですが・・・

 

 

 

正解は

 

 

 

ハートの雲」でした!

 

ジャン★

答え

神様が「愛しているよ~」と仰っているのを感じ、嬉しくなった(つ∀`*)っ))⌒☆

 

 

その②

さて、何の形の雲でしょう?

雲3

これは見にくいデス。

 

 

正解は・・・

 

十字架の雲」でした★

 

 

真ん中の空の部分が、十字架に見えます。

普通に見る「十字架」とはちょっと形が違うけど、これのペンダントにそっくり(´∀`*)

↓  ↓

十字架

@omedai

十字架」は、イエス様の人類に対する愛だ。

私たちを救うために背負って下さった主の苦痛を思うと、とても心が痛くなった。

愛する主に苦痛の十字架を背負わせないで良いように、もっと頑張ろうっと★

「十字架の雲」を見ながら、そう思ったまっちゃんでしたヽ(;▽;)ノ

 

 

 

さて、

次は超★難問です!!

 

その③

これは何の形の雲でしょう??

雲8

 

またまた電線が邪魔ですね。

そして、

写真撮るの下手ですみません(涙)

 

 

 

ヒント

身近にいる動物です。

 

 

 

 

答えは、‥‥こちら!

 

 

ジャン!!

答え1

 

 

ねこの雲」でした~★

(これが一番分かりにくかったと思います。)

 

まっちゃん、この雲を見て何のメッセージを受けたのか?

 

パッと頭に浮かんだのは、

母校の「大阪教育大学」だった。

 

 

何故?

 

 

大阪教育大学」は、まっちゃんが通っていた時はそこら中に猫がいる自称「ねこ大学」だったからだ。

(今は、ねこが二匹しかいないが・・・。)

 

さて、このように、神様はその人が分かるように「雲の形」を通してメッセージを下さる。

誰が「その③」の雲を見て「ねこ」だと思い、「ねこ」=「大阪教育大学」と思うだろうか。

まっちゃんの頭だからこそ、この雲がそのように見えたし、この雲を通してそのようなメッセージに至ったのだ。

 

他の人だと、違うものに見えて、違うメッセージを受けた可能性が高い。

一人一人、考え方や見え方は違うからそうだ。

 

つまり、神様は、それぞれに「同じ雲の形」をもってでも、全く違うメッセージを与えて下さるのだ。

これが神様が「自然万物」を通して語られる理由の一つだ。

 

地球上の全ての人に、神様が同時に様々なメッセージを送れるのは、

①多種多様な自然万物を使って語られるから

②同じ形象を通しても、それぞれが受け取り方が違うのを御存じで、各自に合わせてメッセージを与えることができるから

ということだ。

 

(* ̄□ ̄*;ス,スゴイ!

全知全能だからこそなせる業(わざ)である★

 

鄭明析牧師 チョンミョンソク 鄭明析先生 月明洞 ウォルミョンドン Wolmyeongdong キリスト教福音宣教会 摂理 mannam&daehwa 出会いと対話 マンデー

 

考えなさい。

そうしてはじめて、

三位一体が働きかけたら分かるようになる。

@www.god21.net