最近の読みたい本。

LINE NEWSをいくつか購読しているんですが
そのうちの一つ「朝日こども新聞」で何気なく新しいハナシを知れるので
子供新聞とあなどれない!好きな新聞であります。

悩み相談コーナーや、時事ネタもあったりしつつ親御さんに向けた受験対策などなど多岐にわたっているんですが
今回気になったのは、12歳の哲学者の中島芭旺(なかじま・ばお)君の本。

ぼくは学校のあり方や、これまでの子どもへのイメージに疑問を感じ、ツイッターやブログや国内外のメディアなどを通じて、自分の考えを世の中に発信しています。学校の先生は自分で体験したことを話すことが少なく、聞いた話や教科書に書いてある話になりがちです。もしかすると、それは事実でない可能性もあるため、ぼくは事実を学びたいと考えています。

朝日こども新聞より引用

実直なコメントの中島君が書いた『見てる、知ってる、考えてる』
日本では計17万部を超え、韓国、台湾、ノルウェーでも出版されており、次いでドイツ、ベトナム、ポルトガル、中国での出版も決まっているそうです。

元気をもらった!という大人世代のコメントもあれば、アマゾンのレビューでは袋叩きにあっているという話もあり、
どちらにしても自分の目で私も確かめたい派なので近日中に手にしたい!
ワクワクしています。

ナッツの恩恵。>タマチャンショップ

偏頭痛対策と健康維持管理のためにナッツ摂取をしています。

一日1回、一握り分を食べるのが良いと聞いて参考にしています。
気分とタイミングによっては、一握りと言わずにいくらでも食べてしまえるから、
ルールを決めてセ―ブ。
というのは、ご存じのとおりナッツはそんなに安くないので(^_^;)
貴重な穀物の恵み、感謝しつついただいています。

無塩でいろんな種類のナッツを食べられるオススメなショップがあります。

楽天市場の「タマチャンショップ」です。

このお店の「しあわせナッツ」シリーズ。
いろんなナッツがあります。そして、すべて無塩なのがいいです。(加塩はおいしいけれどね健康的に気になるので;)

とくに「しあわせミックスナッツ」という商品がおすすめ。
アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカデミアナッツ・ピーカンナッツ・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ
7種類のナッツパック。

これで初めてヘーゼルナッツとピーカンナッツを知るようになりナッツ好きに拍車かかりました(*^^*)
それぞれの個性ある味わい楽しめるのと、時折開催されるセールでお得に買えるので嬉しい。

 

タマチャンショップは美容健康のためにいろんな食材があって面白いです。
細かな情報も載っていて「へ~そうなんだ」と博識になれます。
旧約聖書にもアーモンド出てきますが(表記「あめんど」とある)世界3大ナッツとは知らなかったです。
体に良さそうと思ってはいたけれど、具体的に「アーモンドはエイジングケアの王様。体を守るビタミンEが豊富」って言われたらそりゃ食べたくなるしかない。
おいしく頂きながら健康管理できるってすばらしいです


神様~素敵な万物作って下さり感謝します。と、感激しつつ森の動物よろしくポリポリしています。