チョンミョンソク牧師のお母さんを思い出すと知らないうちに涙が出る。

もう亡くなられて3年目になること、あっという間で驚くしかないけれど
先生のお母さんを思い出すと、言語化するのがむずかしい強烈な想いが込み上げてきます。

一番最初にお会いしたときは縁側で、2回目にお会いしたのは部屋の中ででした。
どちらも20分もしない短い時間で、簡単なあいさつを月明洞を訪問したみんなでさせてもらっただけでしたが、
それぞれ、印象的だったのは適当じゃない握手をしてもらったことでした。

深い苦労と重ねてきた歳月をかんじる
節くれだった指と深い心情がシワと共に深く刻まれているような手。
子供のように小さくなったお母さんのどこからこんな力がでてくるんだろう?と不思議に思う握手。

毎年何千人と日本人は訪れているはず。
なのに「あなたに初めて会いましたよ。良く来ましたね。」
というような力強くて、温かい握手。

先生のお母さん。
というと、私はあの握手を思い出してしまう。

「先生はどんなお子さんでしたか?」と誰かが質問をした時に
「うんこ漏らしながらピーピー泣いて後をついて来るような普通の子だったよ」
と少し遠くを見ながら話されている姿を見て、何歳になっても子供は子供なんだという言葉が思い浮かんできました。

チョンミョンソク先生について、ねつ造された報道で先生のご家族も大変な思いをしてきたはずです。
とくに月明洞(ウォルミョンドン)に取材陣が押し掛けてくるようなこともあったと聞いたことがあります。
先生のお母さんはソウルで先生のお兄さんと生活していたので月明洞に戻らなくてもよかったのに、
あえて戻ってこられたんだということを後から知りました。
先生を心配して少しでも間違った情報がなくなるようにしようとされていたんじゃないか?

握手を真心込めてして下さっていたその想いと、
裏表がないカッコイイ生き方をされてきた先生のお母さんを思うとなんだか知らないうちに目が熱くなります。
私でさえ、もう一度会いたい先生のお母さんなのに、チョンミョンソク先生はどれほどだっただろうか。
それを思うと、心が痛くて、言葉になりません。

魅惑のバナナ🍌フレンチトースト@TREE

アイドルグループの「モーニング娘。」の由来はお得感があるモーニングセットから名付けたと昔つんくさんが話されていたました。

たしかに。

モーニングセットってお得感ありきですよね。

前から行きたかったカフェ

【Anthony’s Kitchen@TREE】

母と突入😆ステキなMorning menu味わって来ました😋😁

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト画像出典元:tree facebookより

こちらのお店は前払い制です奥の方にあるカウンターで注文&支払い🐣

システムがわからず、おもわず席にドカっと座ってしまい店員さんから申し訳無さげに誘導受けつつΣ(´∀`;)

 

 

母はパンプキンスープセット

パンプキン🎃スープの上にカプチーノの泡みたいなメレンゲ。サラダと白パン付きです。白パンは手作り熱々でなんだか嬉しくなる☺おいしさ😋

わたしは
「ブレックファースト バップ」😃こちらは自分で具材をチョイスできます。

【白いロールパン¥150 目玉焼き¥100 熟成ベーコン¥100 手作りソーセージ¥200 全部のせ¥500】

好みでケチャップつけながらジューシーさ堪能😋

 

手作りソーセージって味わい深い旨味。ケチャップと相性がよかった😊

そして❣

われらの本日のお目当て

「バナナ🍌フレンチトースト」をシェアしました😆

+200円で coffee(デカフェ)、☕紅茶、Milk、炭酸水が付けられます☺

紅茶はポットで約3杯は飲むことが出来るお得感😆

フレンチトーストと生クリームと、バナナの三位一体の甘さがちょうど良くて、計算された絶妙なバランス😋

ワンポイントはイイ感じにまぶされたグラニュー糖!(≧∇≦)bコレが見た目にも、食感にも一役買っていて👍小粋なグラニュー糖使いを学べました✍

作り手のAnthonyさんはヨーロッパで10年以上シェフをされていたそう。

常連さんたちと日本語で朗らかにやり取りされる様子がなんだかのどかでよかったです☺

どんなイキサツがあってここ(・・?山梨に?と思いましたが

なんでアレ!

よくぞお越しくださいました!!

そして我らまた来ます!心身満たされました〜感謝いっぱいなMorning timeでした😊

こちらのお店の営業は
平日は9時から、土曜日だけは8時からのOpenです。
定休日はsunday&monday
なお、morning menuは平日は11時、土曜は11時半までだそうです^^

お店住所:400-0048 山梨県 甲府市貢川本町12-3 sora E号室
※お店の裏に駐車場があります。