リアルに「このようにこうだ」。

新聞記事の内容がよくわからないと言って、妹が父に説明を求めていた時、
「図が掲載されているその通りじゃないか、なんでわからんか(分からないのか)」
とあきれつつ怒り始めた父。
「わからんから、訊いてんるんじゃん。なんで怒んのさ(怒るの)」
と押し問答し始めた。

それを見て、

あ~私、父と同じことしているな~(+_+)
と思った。

相手の言っていることが理解出来ないと血気のギアが入り始める点、やはり、遺伝か・・・と。
痛感しつつ。。。

本当にもっと直そう・・・!
根本的に自分を直すことに本腰を入れようと決意しつつ、彼らのやり取りに首をつっこんでみた。

「お父さん、私も、仕事で同じことしているよ。。。
何で分からないの、と思ってイライラするよりは何が分からないのか?を把握したら説明しやすいよ。」
と学んだことを父に伝えてみた。
父は何も言わなかったが、血気は潮が引くように消えていったようだった。
私が学んだことを、伝えたら、変わるんだなと思った。

もっと、御言葉を学んで、行なったことを伝えていったら、
根本から自分開発をされるし、家族も地域もかわるってことだよな。。。
と改めてしみじみ感じた。

ということで、御言葉もっと研究します~。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

家族でおでかけ★パパーん

 

先日、家族でお出かけをした@佐賀

父親と母親とまっちゃんの三人で、青空の下、二日間だけ店を開いている手作り小物店のイベントに行ってきた。

まっちゃん、前の財布がもうボロボロで、新しいのが欲しかったので、一人で色々な「手作り革製品」のお店を見て回っていた。

そしたら、母親も来て、

「皮のベルトが欲しかとよね~」

と言いながら、ベルトを見てた。

 

そこに、父親がやってきた。

「何見よっと?」

「財布欲しかと~」

 

「どい?(どれ?)」

「こいと~(これ~)」

 

「買うてあぐぅか?(買ってあげようか?)」

「えぇ!!ほんまに?!」

(嬉しくて、急に関西弁に(笑))

 

なんと!!

父親が皮の財布を買ってくれた!!

さらに、

「こいも?(これも?)」

と言いながら、母親のベルトまで!!

OHヽ(*゚▽゚*)ノ☆。.:*・゜

太っ腹とうちゃん!!

 

2人で、

「お父さん、ありがとう」

となった(❁´ω`❁)

 

とっても素敵な皮のハンドメイド財布★

財布

しかも、この財布の皮は「グローブ用の皮」らしい。

まっちゃん、中学校でソフトボールをしてたから、一層嬉しくなった。

(へぇ~!珍しい&懐かしい!(/∇\*))

と~っても柔らかくて、使いやすいです。

 

お父さん、ありがとう!

そして、パパンを通して働いて下さった神様、感謝します

 

家に帰ったら、さらにプレゼントがあった。

父親が、家族一人一人の「誕生花のブローチ」を買ってくれてた。

 

いつもはそんなことしないのに・・・

(父よ!一体どうしたんだ!!)

と思うくらい、大奮発のまっちゃんパパでした(笑)

 

買ってもらったまっちゃんの誕生花はコレ

↓ ↓ ↓

牡丹

 

素敵なプレゼントに感謝します♥

 

 

ko

神様と聖霊様と御子は「直接」与えることもなさるし、

「地上で三位一体の体として使う使命者を通して」与えることもなさるし、

「万物と物質の存在を通して」与えることもなさる。

そして受け取ることもなさる。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@www.god21.net