人生の希望を得る。>壮年部の方の深い一言。

メンバーのお母様が摂理に来た時のイキサツを語ってくださった動画。

人生の道を長く生きてこられた先輩の一言は、シンプルかつ力強く深いです。

摂理って怪しくないの?カルトじゃないの?そう心配される方から
人生の希望ってなんだろうって考えている方まで
ぜひ見ていただけたらと思う動画です。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/P8QYq1fi-zg?rel=0″/]

人生を生きるって
問題をどうやって解いていくのか?
そう言い換えることが出来ると改めて思いました。

摂理人の自負心を増幅させるモノ。

ちょっとまえに活字が苦手なメンバーから、どうしたら聖書を読めるのか?という質問をもらいました。
ここでは細かい所は割愛しますが、聖書を読んでこそ得られるものがあると
以前、昇一牧師から聴いて感銘を受けた話をお伝えしました。。。

摂理がカルトではないか?と疑惑を持っている外部の方は、むしろ逆なんじゃないか?と思うでしょうが
しかし、摂理の主日礼拝の御言葉も水曜礼拝の御言葉も全部、聖書を基盤にしているので、

聖書を読めば読むほど面白く味わい深く、実感して力が溢れてきます。

ご飯を食べる時も、よく噛むほうが体にいいことは周知の事実ですが、
聖書を読むことも何度も通読する方が、自分の心と人生に有益をもたらします。。。

聖書を、無理なく、わかり易く教えてくれるところが摂理です。

自分がどういう心の器を用意するのか。
それがポイントであります。

活字が苦手な信仰歴長めの青年部の方が実際読み続けてみたところ、
まさか聖書で涙を流す日が来るとは思いもよらなかった。
カフェで読んでいたが、人目をはばからず流れる涙をぬぐわずに聖書を読んだ
といっていました。

やはり、求める者は与えられる。
わたしももっと聖書よも~と思いました(*^。^*)