破壊力パない「信仰ちゃん」との出会い。

皆さんもう読まれましたか?

摂理の味の麦わらちゃんと同じ教会に通っている
しらたまちゃん作画の「信仰ちゃん」

その絵と文章のセンスに脱帽です。

麦わらちゃんのまんがオヤビン&コブンシリーズも大好きですが
強力な新人が現れました。

しらたまちゃんのゆるカワイイおもしろさの中に、
ソレソレ!と誰もが一度思ったこと・感じたことにカスルはず。

期待の新星しらたまちゃんの表現力に魅了されることウケアイです。

↓↓↓

「わたしたちのせつめいしょ」byしらたまちゃん

 

ゆるいなかにもあるある!と共感ポイントがあふれる作風。

「宗教」に対する壁がいい具合に粉砕されるのではと期待しております。

 

 

 

カッコよさの真髄をみたよ。

今日は思っても見なかった機会を頂いた日でした。

いつかお会いしたら必ずお礼を言おうと思っていた方と思いがけずlunch共にさせていただくばかりでなく、イロイロとお話聞かせていただけました。

その方は摂理でバイブルスタディを伝えることたくさんしていく中で、牧会の道に進むようになったんだけれど、実は人格が磨かれるようになったのは、その道に進み始めてからだったんだと話されていました。

マジですか?と意外すぎておどろいたのですが、もっと意外だったのはわかり易さダントツの講義案は想像を越す努力されていて、そしてそれを自分が頭悪いからこそ出来る観点の努力とかおっしゃっていて、かざらない佇まいに志を感じ、感服しました。

大変だったこととかを、サラッと話せるくらいになるってどんだけ乗り越えたのだろーか(゜o゜)

と、思いましたが、私は、音声で表現するのが乏しいため心の中で感服しつつ記事にしちゃいました。

カッコつけないカッコよさ。

チョンミョンソク先生の姿、思い出しちゃいました。

こーありたい。