お昼休みも神様と共に。

朝、神様と一日を共に過ごせたと思う経緯をください。とお祈りをした。

ちょっとお客様対応が長引いて、30分繰り下げてお昼休憩に入ることになった。
どこで、どのようにすごしましょう。。。と天に訊きながら
もらったインスピレーションは

「うどんやへ行こう。」

ちょっと面倒な気持もよぎりつつも、
今日はうどんが美味しく感じられる肌寒い日。
ちょっと足をのばして行ってみた。

割引の日でもないのに大盛況。。。

速い、安い、美味しいということでみんな来るのだな~と思いながら、メニュー見ていたら
隣のご婦人から「これ、よかったら使って」と言われて差し出された割引券。

わ~ありがとうございます(*^^*)

100円引きの割引券をいただいた。
神様が下さったのを感じた。

私がめんどくさがってコンビニに行ったら、そして、タイミングが5分でもずれたらこの割引券はもらえなかった。。。

訊きながら動いて神様からのプレゼントを見ることができて、
やはり、お祈りするとこのように応えてくださる神様。。。じーんとした。

美味しくうれしくヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
心も温かくなりました。

願いから生まれる。

人生の中で前に進みたいけれども進めないような時が誰しもある。
立ちすくむような恐れや、座り込んで動けなくなってしまうような不安そういう暗闇の中で
展望という希望・力を得られるようにと。

R.Etou氏の絵手紙展が伊予鉄高島屋(愛媛:松山)にて
「天使の梯子(はしご)展」開催中
人生を生きる中で必要な力となり、希望となる「言葉」のプレゼント
真心込めた絵で紹介されています。

R.Etou氏は摂理に娘を奪われたと思って、チョンミョンソク牧師に直接会って取り戻そうと韓国まで行かれたそうですが、実際先生に会って、聖書を学び、信仰を持つようになられた方です。
その経緯、絵画展のHPを読んでも感じるのは、真実な心。真心の絵。

私も見に行きたーい。

9/13までとのことなのであと残り2日。
残念ながらわたしは行くことが出来ない。。。

行ける方はぜひ行ってみてください~
美味しいもの食べると、紹介してみたくなるじゃないですか?
R.Etou氏の山あり谷あり、70年以上の年輪のある人生の中で琴線に触れた力ある言葉を
味わいのある絵で紹介されています。
若者が多い摂理ですが、人生の苦味も知っている人生の先輩が紹介する先生の箴言。。。
気になりませんか?私は気になります。行きたいな~。。。

日時:9月8日(木)~9月13日(火)
場所:愛媛伊予鉄高島屋南館2階ふれあいギャラリー
※入場料無料