インスタを始めて知ったこと。

ふつうの景色を

誰かにちょっとおすそ分けしようと

少しだけ切りとって記録したら

世界の何処かにいる誰かに

素敵だ!素晴らしい!イイね!

と映ることを知ったのです。

 

ただの田舎の景色が、誰かにとって癒やしになることに驚きました。

着目を、変えること

価値を新しく知ること

神様がくださった素晴らしい天地の美しさを再発見。

自分の考えを新しくする方法の1つになりました。

誰かに届けようとすることそのステキさを知るのですインスタで。

最近、フォローさせてもらっている方々のコメント力の素晴らしさに学ばせてもらっています。

写真もステキなんですが、一言にこめられた気遣い、やさしさとか

あぁ私はこのように出来ていただろうか・・・

まったくもって自分の人間力をもっと増すべく、ステキな方々の表現を学ばせていただいています。

自分にとっても相手にとっても「心地よさ」とは、「互いを大切にすること」だなぁと

改めて感じて、自分のまだまだ磨きが足りないところをはっきりとわかりました。

そして、希望的なのはステキに生きることをめざせること。

むかしの私だったら、ただ自分はなんてダメなんだろうと思ってしまっていましたが

ステキな人に会えて感謝だ

どうすればいいのかを教えてもらおうと、今は思っています。

こんな「ちがい」があること。
がわたしにとって’人生の希望’を感じます。

さて新年のスタート、
いろんな希望や目標を抱く日。

でも生きている毎日毎瞬間が、希望。

今日抱いた思いを忘れないで
毎日毎瞬間がより良いスタート、良くなる一歩を生きることができるように。
世界中のみんなが楽しく素敵に生きる毎日になるようお祈りしたいと思いました。