熊本地震で被害にあった神社仏閣

 

先日、西日本新聞で熊本地震の記事をみたら、

 

熊本地震における神社仏閣の被害が九州で700カ所以上に上る」

とあった。

詳しくは、

 

福岡 寺院 15 神社 20

佐賀 寺院 26 神社 37

長崎 寺院 0  神社  6

熊本 寺院316 神社100

大分 寺院 88 神社 99

宮崎 寺院  1 神社  2

鹿児島 寺院 0 神社  0

合計   446   264

(寺院4/25  神社5/15の情報@www.nishinippon.)

 

九州の他の県の被害件数と比べてるとはっきり分かるが、

熊本の寺院被害件数 316が一番多い。

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

日本は「政教分離」の原則があるため、公的支援が受けられず、檀家もほとんど被災していてそれどころではないので、檀家や氏子からのお布施も寄付期待できない状況。

「文化財」に指定されている神社仏閣だけは「文化財保護法」があるため、支援金を受けられる。

そかし、今回の熊本地震で被災したのは「文化財」に未指定だった神社仏閣が多かったようだ。

神社仏閣を立て直すには、かなりの金額が必要だ。

写真に崩壊した寺が写っているが、

寺の再建だけでも一億円はかかるだろう」

と住職さんが話していた。

記事元@www.nishinippon.

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

阪神淡路大震災も、東日本大震災も、復興までにかなりの年月が必要になった。

現地では、ライフラインは復旧しても、まだ以前のようには暮らせない人が多い。

何よりも大事なのは、「人の命が守られる事」であり、その上で「衣食住が守られる事」である。

まだその部分が完全に成り立たない状況の中、支援もほとんど見込みがないのであれば神社仏閣の再建はかなり難しい課題だろう。

早く現地の状況が回復し、みなさんが安心して暮らせるようになりますように・・・。

 

 

人間が「互いに同じ方向」を見たら同じものが見えるように、

考えも「互いに同じ考え」をしてこそ通じる。

@ www.god21.net

 

 

 

 

焼却リストで完全実践!

 

以前ブログにも書いたが、まっちゃんは「整理整頓」が好きだ。

昔からそうで、部屋を綺麗に整えて、棚も小物で綺麗に飾っては一人やりがいを感じて喜んでいた。

普段から自分の物は、基本置く場所を決めておくので、ほとんど無くなる事もない。

 

なんでそうだろう??

 

そう考えてみたら、おばあちゃんの存在が大きかった事に気づいた。

おばあちゃん

@xn--u9j4lpa5iu82n05am59huw5b

 

うちのおばあちゃん、超がつくほどの「片づけ魔」だ。

みんなの共同スペースに物を置きっぱなしにしておくと、どこか分からない所に勝手に直されるし、ゴミと思われた物は捨てられる

まっちゃん、妹と弟がいるが、三人とも何度捨てられて涙したことか!!

 

「絶対に捨てられてたまるかーー!」

と、生活の中で

「捨てられる前に片づける精神」

がおのずと身についた我が弟妹たち。

 

しかし、「整理」はしっかり身についたけど、身についていないものもある。

 

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

今週、主日礼拝で

 

【整理と焼却】

 

という御言葉があった。

 

整理」・・・片づける事(いらない物も、とりあえず綺麗にしまう状態。また使うと散らかる可能性大。)

「焼却」・・・いらない物は完全に捨てる事(完全に無くなるから、二度とその物で散らかる事は無い。)

 

「整理」は「やろうと計画している状態」

「焼却」は「実際に完全にやって終わらせた状態」

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

 

そう!

まっちゃんがまだできていないもの。

それは、「焼却」である!!

 

この御言葉があまりにも胸に刺さり

 

 

ぐはっ(゚◇゚)  

‥っとなった。

 

 

(そうだ~!やろうやろうと思いながら、出来てなかった・・・)

(TwTlll)

 

さっそく家に帰って、「出来てないリスト」を書き出してみる。

 

出る出る

 

出る出る・・・

 

 

ぐはっ(゚◇゚) 

‥こんなにもあったのかぁ(涙)

 

 

普段、優先順位をつけるから、「優先順位が低いもの」いつも残っていて、それが溜まっていた事に気づいた。

 

(よし!絶対に今週中にこれを全部やるぞーーーー!)

やる気

@www.ttrinity

 

そう決心して、毎日のスケジュールに書き込む。

その日にできなかった事」は、「次の日の予定」に付け足す。

 

 

カキカキ

 

カキカキ

 

 

これを毎日やって、

6日目の今日。

 

結果…

12個あった内の9やっとできた・・・

 

((゚◇゚)ガーン 以外にまだ残ってる…)

 

最後まで「焼却」、頑張るぞーーーー!

 

 

鄭明析牧師 チョンミョンソク 鄭明析先生 月明洞 ウォルミョンドン Wolmyeongdong キリスト教福音宣教会 摂理 mannam&daehwa 出会いと対話 マンデー

 

自分が行なってこそその行ないによって甲斐を享受し、価値を分かって、

美しさと神秘さと雄大さを感じ、それによって興奮して、快感を感じる。

神様は<人間>をこのように創造なさった。

鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ www.god21.net