感動するときって。

見たことが無いものを見る時ではないでしょうか。

見たことが無いものを見る時に、感動するし、興奮しませんかね?

こんな美しいもの見たことがない。
こんなおいしい物食べたことがない。

今までに体験したことがない事象に会う時、わたしは目が覚めるというか、心と体の細胞が湧き上がる感じします。

そういう感覚をあじわうこと。摂理ではけっこうあります。
わたしは、チョンミョンソク先生の説教(御言葉伝える)を通してあるんですが、先生の何に感動するかについてちょこっとシェアするかんじで書いて行こうと思います。

「あなた方によく言っておく。私の兄弟であるこれらの最も小さい者の一人にしたのは、すなわち、私にしたのである」
マタイによる福音書25章40節

イエス様が比喩で兄弟愛(博愛精神)を説かれている部分です。
ミッション系の学校で8年間いろんな牧師さんに会って説教を聴きましたが、これを実体的に行なってきた牧師さんに会ったのはチョン・ミョンソク先生が初めてでした。

韓国が朝鮮戦争の影響などでまだ国自体が貧しく大変な生活をしている人が多かった時代にバス停の近くや道端に物乞いをする
母子がいたのをみて、先生は自分のバス代を渡してあげてご自分は歩いて15キロ以上の道のりを帰られた話(ポムソク牧師のブログ「古木」参照)そのエピソードにも心打たれましたが(他にもいろいろありますが)、

私自身が先生のその「どんな人も尊く接する心」に触れたのは
摂理で礼拝に正式に参加するようになって1年経つかどうかの時でした。

慣れない一人暮らし・都会での生活に心身疲れてお祈りすることなかなか深くできずに神様かんじられなかったり、御言葉を聴きたくても眠くて大変だったりする中で「私は特に役に立てるような人ではないし、神様信じることは別、ここにいなくてもいいじゃないか?今日で礼拝参加するのは最後にしよう。」そう思って御言葉を聴いた日でした。

その時インターネット中継で説教を聴いていたのですが、

「先生がいなくなったら、みなさん困るでしょう?
そのように、あなたがいなくなったらそのぐらい困ることです。」

そういきなり、説教の途中でおっしゃったのでした。

世界各国、老若男女に慕われている先生がいなくなったらそりゃ大変でしょう。
その先生がいなくなる事と、
いてもいなくても世界は変わらない取るに足らない私がいなくなるのは比べる事しなくてもわかるぐらいのことなのに、
そうおっしゃったことに驚きでした。

お金もないし、肩書きも地位もないし、持っているものは何もない私がいなくなることなど誰も困らないはず。
誰にも影響与えない私に対して、

先生は「あなたがいないと神様が困る。」

その言葉には、
私が生きていることがどれだけ大きなことなのか
大切なことなのか、が伝わってくる真実な想いがありました。

聞こえのいい言葉は、ちまたにあふれていると思いますが、心動かす言葉はあまり聞けないです。
心を動かす言葉は、真実な想いが入っていると思います。

一人の人を、「たった一人」として神様の目で尊く見て、接する。
聖書に書かれている、エス様がおっしゃった御言葉をそのま行なってを生きて来られた方なんだなと感じました。

良い話は聴こうと思えば聴ける世の中だと思いますが、
自分の存在がどれだけ大切なのかを心でかんじることが出来る話を聴けるのはあまりないのではないでしょうか?

私は摂理しか知りません。

見えない神様をどうやって確認するのか?Part 1

祈りです。

祈ると答え・反応があるんです。
マジで!

たとえば。。。

私の職場の勤怠計算。数年前は15分単位で切り捨てられていました。。。
どういうことかというと、17:53で打刻したら17:45という集計になり。空白の8分が生じる・・・。

「これつもりに積もったら、1か月で相当な時間になるんじゃないですか!?神様ッ!!!
私が神様のものならば、私の時間は神様の時間じゃないですか???
どう思われますか?これは義ですか?不義ですか?」

と詰め寄るお祈りをしたところ・・・・

 

数週間後に、労働局の監査が入りました。
今では、1分ごとにキチンと集計されています。

「そうか、労働局を使えばいいんだ」と学びました。

また別のところで働く時「おかしくね?これ?」と思うことあったら
神様と労働局に通報しようと思います。無知の中で、搾取されていました。。。自分の価値時間の尊さを見直す機会になりました。(遠い目)

話戻しますが

見えない神様を確かに感じること・信じることが出来る体験することについて。

Point1.神様の視点に合うように祈るということ。

それはどういうことか?

【御言葉で祈る】
~っておっしゃったじゃないですか。それならこれはどうなんですか?とか
~と言われても私にはわからないです。わかるように教えてください。とか。

この「~」のところに入るのが『神様の御言葉』です。

上に書いた事例は

「恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。
驚いてはならない、私はあなたの神である。
わたしはあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手を持ってあなたを支える。」
イザヤ書41章10節

をもって祈ってみました。

「神様、あなたを支えるってここに書いてあるじゃないですか?
何千年も前にわざわざイザヤさんに書かせて、
時を超えて私が読めるようにしてくださり、感謝します。
私を助けるのは私が神様のものだからでしょう?
神様、私の時間が無駄に奪われています。助けて下さい。
「時は貴重だ」と仰ったじゃないですか?すべてを治められる全能なる神様。
目に見えないけれども確かにいらっしゃる神様。
私を助けて下さるとおっしゃった神様この状況が神様の目から見てよくないと思われるならば、改善されるようにしてください。私が誰のものなのか、明らかにしてください。」

と。いうようなかんじで、御言葉に書かれている内容を持って、切実に訴えて御子主の御名で祈りました。(お手紙を書いて出す時、切手を貼って出すように神様に祈る時は神様が送られた方の御名を通して祈ることがポイント)

神様の御言葉は神様の約束・法なので、
神様のご自身がおっしゃったことその通りに答えてくださるんです。

「御言葉」は「神様の言葉」=真理です。
神様の愛、思い、計画、法、もろもろ様々な意味合いありますがひっくるめて表現するならば、「真理」。

神様が意図して人間に伝えた言葉。

人間同士も相手が何を言っているのか?がわかってこそ、心が通じるように
神様の御言葉を学ぶと神様と通じるようになるのです。

人間が祈ることで「やり取り」が成立するんです。
ゆえに、目に見えない神様を感じられる。いらっしゃるんだ!と確認できるのです(*^^*)

私が目に見えない神様を確かに信じることが出来るようになったのは
チョン・ミョンソク先生の信仰のスタイルを真似てみたからでした。
先生は徹底的に聖書を読んで(通読2000回以上)
書かれている神様の御言葉一つ一つを研究されて、
時には断食しながら答えを求め続けて(断食の祈り40日を何度も)
神様を求めたハイレベルな信仰を持っていらっしゃる方です。
(書いていて、すごすぎるなと改めて痛感)

先生は神様とどのようにしたら共に生きることが出来るのか?
実体験をもとに、どのように神様が答えてくれたのかそれをとっても面白く、わかりやすく教えてくださるから
主日礼拝がとっても楽しみです。

目に見えない神様を確かにいらっしゃると認めるしかないと思うのは。
神様の御言葉を学んで、御言葉で祈る時に、実感します。
全能なる神様はその条件に対して、かならず応えてくださいます。