自由意思と価値は比例するかも。

田舎ゆえに、ナスをおすそ分けしたら、ブドウでお返しをもらう。
ということが日常茶飯事。

今人気のシャインマスカット。%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88
熟すと黄色っぽくなるのだが、そうなると売りだせないとのこと(甘くなりすぎるのかも)で、普通に買ったら1500円以上する物をタダでいただくという、神様からのプレゼント。。。

ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

(●>艸<)美味!!
めっちゃ甘くて美味しい。(*´μ`*)感謝します。

・・・・だが、思った。

ぶどう園に行って、自分の目で見て、味見をして自分で選んで買ってきて食べる
美味しさはまた違った美味しさがあるなぁ~と。

ぶどう自体の美味しさは変わらないが、
自分の意志で選んで、得るという
自由意思による価値から味覚以外の美味しさが生じるのかもしれない。

神様が下さった自由意思について、ちょこっと深く考える瞬間になりました。。。
自由意思をどのように使えば、善いのか新しく考えて行きたいです。

話しづらい。。。苦しさがもしあるならば。

建前と本音がちがうというか、
メンバーに本音を話しづらくて・・・とつぶやくような声を
さいきん、聴きました。

メンバーに本音話せなくても、神様に話せていたら安心なのですが。

見える人にも見えない神様にも本音を話すってよくわからない。。。と
もし困っている方がいたら・・。
無理しないで、
痛い時は痛い。
悲しい時は悲しいと。

ただ。ありのままでいてください。

ありのまま、を話したら、
嫌われたらどうしよう。
何か思われたらどうしようと思わなくても大丈夫です。

神様も先生も、あなたの心が痛くない事を願っていらっしゃいます。

ありのままの心を神様が抱きしめてくださることを感じられますように。
心からお祈りします。