冬の富士山を楽しむ。>山中湖 DIAMOND FUJI

富士山のてっぺんに太陽がとどまる瞬間を「ダイヤモンド富士」という。
グランデュオ立川の8階のカフェ・ド・クリエの窓側の席にも絶景ポイントの時間帯が記載されているのを目にしたことあるが
特定の時間にその現象を見れる!ということで
期間限定モノに心惹かれる日本人の心をくすぐる企画が山中湖で開かれている。

 

DIAMOND FUJI WEEKS
アイスキャンドル点火と花火
2月18日(土)
場所:山中湖交流プラザ「きらら」
点灯式:17:30~ 式典終了後花火打上予定
雨天や荒天時、山中湖増水の場合には中止または延期となる場合も有り)
主催:(一社)山中湖観光協会
後援:山中湖村/富士五湖広域行政事務組合

なお、2/19までは「雪まつり」も開催しているそうです。(開場時間9:00~17:00)
ソリで滑り降りる富士山型の滑り台や雪遊びができるブースもあるとのこと。(場所:山中湖交流プラザ「きらら」はらっぱ)

山中湖は新宿からバスで130分くらいです。
気軽に日帰りで楽しめると思います。

今年は雪不足気味とのことですが、寒い時だからこそ見ることができる絶景を楽しむチャンス。

神様がくださった季節折々の旬を楽しめる時間になるといいですね。

 

参考:山中湖観光協会/富士山雪まつり

 

赤ちゃんを見るとなんで癒されるんだろう。

 

修了式に向けて、準備が始まりました。
信仰初期の段階に必要なことを教えてもらうシリーズ第2回目「脳について」を一緒に聴かせてもらったのですが
体質改善をするのに力となる必要な知識と知恵を改めて頂く時間になりました。

信仰生活を始める人たちのいろんな思いを加味しつつ
より素敵に成長できるようにと親身に教えて下さっていて
赤ちゃんをみるような想いなんだな~と思いました。

最近、皇帝ペンギンブームな私。
お父さんペンギンの足の間が一番安心する様子の赤ちゃんペンギンや
お父さんとお散歩するよちよち歩き姿に自然と笑顔になってしまいます。

天の目から見て人間もこういう存在なのかな~とも思って、また温かい気持ちになりました。

 

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/3In4gDQMa9Q”/]