死ぬべき考えとの遭遇。

白黒はっきりさせたがる私は、和とか成しにくい傾向にあるとおもわれます。。。
(煙たがられる存在だと自分でも思う。)

どちらかというと、
あいまいなのが嫌なだけで、自分が正しいとか誇示したいわけではないのですが、
(でも結局、私が正しいという主張が根底にはあるのかもしれない。。。)

 

女性は柔らかくて穏やかであるべきというイメージを持っている人からすると私は
女性らしくないだろうし、私も自分のことを女性らしいとか思ったこともないです。
(女性とは?を考える前に人間とは?とか考えるタイプだからかも)

 

 

そんな困った人が、どんなふうに社会生活しているかというと

チョンミョンソク先生の姿を思い出して、自分作りしています。

 

今日、私の対応にあからさまに不快感を示されたお客さんがいました。。。
いろいろ状況を何度も頭の中で再生して見えてきたことは、
私がもっと死ななければならないという事でした。

わたしの視点からすると、お客さんの話している言葉に矛盾があったり、
私にケンカを売るような言い方をわざわざしてくるところがあったり・・・
(少し前だったらケンカ買っていただろうけれど、買わなくなってきてはいる自分を発見しちょっとうれしかった)

なんだ~?
と思いつつも、比較的、冷静に対処していたのですが・・・
ちょっと気分悪いことをあからさまに示されて終話という一件となりました。。。

結局、私が相手に満足を提供できなかった私の落ち度なので繰り返さないように
天と反省会をしました。

 

 

次回に生かすべき点は見えてきたのですが、
もっと悟ることがある・・・と
なにかを、もっと祈り求めるべきだという感じがしたので、
これは、悔い改める(天と自分を遮る壁をとりのぞく)チャンスか?と思い
聖霊様、私が気づくべきこと気づいて悔い改められるようにして下さいとお願いしました。

そうしたところ・・・・

チョンミョンソク先生が嘘をついて謝らない弟子の為に、祈り続けた話を思い出しました。

その弟子に、「あなた嘘ついているでしょ」というよりは
「私がちゃんと教えてあげられなかったから、あのようにしてしまいました。申し訳ありません。」
とその弟子の為に涙で祈ったそのエピソード。。。

私の場合は、私も相手もどちらも改善すべき所がある状況なのですが、
チョンミョンソク先生の姿から
ひたすら善で返す人格とは、
相手の良心が生きるような接し方をすることなのだということを
悟らせてもらいました。

相手の良心が生きるように・・・
相手のために祈りながら、接する事。

また一つ人間として必要なことを教えてもらえて感謝な出来事になりました。

 

私の「自分中心の考え」がもっと死んで、
神様の愛と平和を成す考えが私の頭に新しく生まれるように、
学んだ御言葉を行なって、私の悪がなくなるように
もっと実施訓練します~

リアルに制約を受けない愛。

摂理で神様の愛、神様から人間に向けられている願い・想いを知り、
自分の生活を通して、これか?
いや、こういうことか?と
いきさつを経て、
双方向型の神様との関係が愛なのだなと。
ひとずつ、「愛」の認識が変わってきました・・・。

摂理の有名人と言っても過言ではないはずのCAのLunaさんの最近書かれた記事に
この「神様との愛」についてリアルにありのままが書かれているものがあった。>「初恋の心」
そう、そうこれ。
本当に、そうだなと思いました。
私から始まる。

わたしは真理で大満足の人でしたが、
神様は真理の上に愛を成したいとのこと。その愛は御言葉を行なってこそ成される。

というわけで、日々学びつつ
また挑戦の日々でごわす。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/XVWGRuSvwGE”/]

 

深く高い神様の愛。
わたしがどこまで挑戦できるか、待っていらっしゃるのだろう。。。
環境も状況も超越できるの心・考えを駆使して、天との愛。
成してみたいと願いつつ一日を始めます。