この道であっているのかと言う不安。

無知の権化である己を目の当たりにしましたIn高速道路。

やまなしからつくばへ小旅行@一人旅

イロイロ悟らせてもらうこともあり、後日書くかもしれませんが
その一つの

教訓

よく分からないことは、ちゃんと消化すべき…(-_-;)

 

 

ジャンクションとはなんぞとか

また、行く方向の地域、地名をざっくりでも知る必要があるのね…とか

ふつうにお出かけする方は当たり前なことなんでしょうが🚌搭乗者歴長く、インドア派なゆえに初めてのおつかいレベルの旅になっちゃいました(-_-;)お恥ずかしい〜

 

方向があっているのか、不安で不安で神様〜私間違っている方向に走っていたらどうしましょ〜(´;ω;`)と半泣き半笑いで走行中に

あぁ人生の生き方、探していた時ってこういう気持ちだったはず

長らく忘れていたなぁ…

あの心配不安の塊みたいな私を

どのように働きかけ助けてくださったか思い出し(ToT)

感謝しながら賛美しつつ爆走しました。

🚙 🚙 🚙

方向が正しいのか不安に感じているみなさん。

合っているのかわからない時は

不安をそのまま神様に告げて

確認出来るまで訊いて

確認するのが良いです。

一緒に行こうと手をとって下さる神様を

感じられるチャンスでもあります。

 

知ることがスタートだと改めて思う。

食事をするときにお祈りをしてからいただく
創造主神様に感謝をささげる事を知ると
それは、挨拶をするように当たり前なことですが

日本では、祈ってからごはん食べるという風習がほとんどないため、

祈っている私を見て、姪っ子(3歳)に

「何でいきなり寝ているの~???」と言われ

つい、爆笑。

たしかに、そう見えるわな。(^_^;)

「神様にご飯をありがとうございます。って伝えていたんだよ」と説明しましたが

¿(・・)?

というかんじで

「神様」という単語が分からなかったみたいです。

神様がどんな方なのか。
なぜ祈るのか。

知ってみると、呼吸みたいなことなのですが
知らないと、違和感があるもの。。。

私が摂理に出会う前から
信仰を持った人達に遭う機会が割とたくさんありました。
どうして、そのようにできるんだろう。
不思議でした。

見よう見まねでしてみて、何か感じるものがあるような無い様な・・・
と思ったりもしましたが

摂理に来て、バイブルスタディはじめ主日の説教でチョンミョンソク先生から
お祈りについてや
神様と共に生活することについて
教えてもらって、
さまざまな疑問を生活の中で教えてもらったことをやってみながら
消化して、神様を知って近くしていくことが
人生の一部になったなぁ・・・・・と回想しながら

今度来たときには、かみさまの紹介を少しずつでもできたらと思う伯母でした。