何を祈ったら良いのか分からない時。>シンプル編

祈れない・・・・とか祈りづらい・・・
っていうか、私の祈りって聴かれるの?
つーか、祈るって一体、何?
などなど、いろんな状況があると思うのですが、

シンプルな方法!というならば
「神様の御言葉(みことば)」でお祈りするのをおススメします。

どういうことかというと。。。

聖書を読んで、気になる事。
主日の説教を聴いて感じた事。
御言葉の分からない事、等々をそのフレーズで
神様に訊いてみることが
いつの間にかお祈りになります。

「神様、これ意味が分からないです。どういうことですか?」とか
「わたしこれが分かったら、行なえると思うんです。なのでわかるように悟らせてください。」
とか、御言葉を聴いた感想などを
全部ぶっちゃけで神様にそのまま告げていくと

抱えていたもやもやとした灰色雲が消え去って
結局、自分がどうしたいのか?が見えてきて
神様に明確に求められるようになったりします。。。

「~してください」と祈るのもいいですが

「聖書にこう書いてあるじゃないですか。求めよそうすれば与えられるって
なので、この意味を教えて下さい」
神様の御言葉を引用しながらアピールしてみると
神様は放っておけないな・・・と思って教えて下さる感じがします。

分からないことがわかるようになる時に、祈りの味を味わえます。

なので、祈れない~。祈りって分からない~。
って、言う時が一番、お祈りの味がわかるチャンスの時です。

なので、
ちょっといまいちだな~自分。。。とかんじる時は
わかるようになる瞬間の手前にいるのだ。
と自分に言い聞かせてお祈りしています(笑)

大切なのは、ありのままの心を神様に向けていくこと。
そこから「切実さ」は始まる。
そう、おもいます。

気軽に買える山梨のお土産。

職場などでちょこっとおやつ的に配るような手軽なお土産としておすすめな

やまなし名物「信玄餅」の飴バージョン。

@ふじたや

ひらたくいうと「きな粉飴」です。

「餅粉(国産100%)、黄粉(国産大豆100%)」

 

1袋(10個入り) 186円税抜 です。
きな粉&黒蜜好きや健康志向の方にオススメな一品。
楽天通販で買うともう少し安く買えますよ~(^<^)

わたしは時々、自分のおやつに買っています(笑)

 

今週末にせまった信玄公祭りの頃にはきっと桜が見ごろではないかと思います。
桜見ながら信玄餅アイスもしくは、信玄揚げパンもきっとおいしいでしょう(๑´ڤ`๑)

 

参考:桔梗屋