100円で食べられる朝食バイキング★

 

大阪に100円朝食バイキングがあるという聞き逃せない噂を耳にして、さっそく摂理姉妹と行ってきました★

 

始めて聞いた時は

「100円?!」

と耳を疑いましたが、本当にありました!!!

 

 

さっそく行ってみた時のレポします★

10分前にはまばらだったが、まっちゃんたちが並んだ5分前になると、どこからともなく人が集まってきて、あっという間に長蛇の列になった。

乁( ˙ ω˙乁)(ง ˙ω˙)วㄟ( ・ө・ )ㄏ(ง ˙o˙)ว(*´ч ` *)

 

ここでは、150グラムまで100円

それを超えると1グラム当たり1円だった。

 

(安っ!!)

 

100円のセットは、

ご飯一杯(好きなだけ盛り放題)

味噌汁一杯

おかず(バイキング 150グラム100円)

デザート(フルーツヨーグルト)

これが全部合わせて100円!!

 

(* ̄□ ̄*;

 

これ、絶対に赤字だ・・・。

 

赤字覚悟での提供感動&驚き

 

初めてのお客さんに対しての

説明も丁寧だった。

(お皿も一人一人手渡しで配ってくれた。)

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

さて、いよいよまっちゃんの順番。

さっそくおかずをゲット★

 

まっちゃんは、

キャベツの千切りサラダ

オクラ3本

ポテトサラダ

カツ2種類

ナゲット1こ

ミートボール1こ

焼きサバ2切れ

パイン2切れ

にした。

100円

正直、重さ全然考えずに、食べたい物を盛った。

これで186円!!

 

朝から、お腹いっぱい大満足★

 

☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜

 

美味しく、安く、バイキング!!

最高♪───O(≧∇≦)O────♪

 

また行きたいな♪

 

 

虹18

@switch-box

 

 

 

動物を通してのメッセージ「このようにこうだ」

最近動物をよく見かける。

先日大学に行ったときは、

久しぶりにネコを見た。

ねこ4

「あつい・・・」

と言いたげな猫殿。

ぐでぐでだった。

この日の大阪の気温は梅雨なのに36度(;´Д`)

大学までたどり着くまでにすでに汗ダラダラだった。

 

(たしかに、この暑さだとダレるなぁ・・・)

 

ふと下を見ると、階段のそばにもう一匹猫がいた。

ねこ3

「か、かわいい・・・」

とっても可愛い猫殿。

しかし、

目がうつろ(笑)

 

(やっぱり暑いよね~)

 

まっちゃんがエサを持っていないと分かると、

後ろを向いて去って行ってしまった。

 

(つれないなぁ・・(;^ω^))

 

猫だから仕方ない★

 

 

他の日には、子猫を見た。

ねこ1

自転車でコキコキ道路を通っていたら、

子猫が「止まれ」の線の前まで出てきて座っていた。

母猫も後から来たが、この子猫、超危なっかしい。

 

大きな車が通っているのに、テクテク歩く。

大きな犬が通っているのに、その場で動かない。

 

全く持って危機感が無いのだ。

 

母猫は、犬を見て逃げてしまった。

 

子猫だけ道路にポツン・・・

 

「このように こうだ」

お師匠はよくそうおっしゃるが、

何かこのように神様から見て危なっかしい事があるのではないかと考えるようになった。

 

 

また、子猫に夢中になっていたら、

 

 

 

また

 

 

 

サギ

 

 

 

出た(笑)

 

 

 

サギ5

「れ」の所にいる。

 

 

そして、トコトコまっちゃんの方に近づいてきた。

サギ3

・・・と思いきや、目の前の家をガン見(笑)

 

すぐ近くを人が通っても、身動きもせずにガン見。

 

今度は、まっちゃんの方から近づいてみる。

サギ2

まだまだいけそう・・・

 

 

 

サギ1

もうここで距離30センチ(笑)

 

 

さすがにこれは無い。

 

 

 

人馴れしすぎである。

 

 

本当に、サギなんだろうか?

 

 

サギ

 

まっちゃんが真横にいるのに、全く無視して、ひたすら家の中をガン見していたサギ。

 

 

かなりシュールな絵だった。

 

 

サギを通して思った事。

 

 

「平安な環境にいると、何でも怖くなくなる」

 

 

このサギ、絶対に「人間に捕まったことが無い」と思う。

 

 

だって、「危機意識」が全くない。

 

このサギをまじかで見ながら、

平安な環境」にどっぷりつかっているんだろうなと思った。

 

 

このサギにとって、人間も猫も「」ではない。

ただの動いている背景だ。

 

「このように こうだ」

お師匠の言葉が浮かんだ。

なんだか、サギを通してあれこれ考え深くなったまっちゃんでした。

 

 

 

<三位一体の文字>は「万物」だ。

ふさわしい時はいつも「万物」を見せて悟らせる。

だから万物を見て悟りなさい。万物の文字を読みなさい

@www.god21.net