給湯器が寿命を迎えて生ぬるいお湯しかださなくなり、くしゃみをしながら
お風呂に入っていたのですが、
そうだ、仕事帰りに温泉にいけばいいんじゃん。
と、考えの祝福をもらいました。

やまなしは温泉が至る所にあるんです。
そんなわけで、「よってけし温泉シリーズ」はじまります。
シリーズ1「湯めみの丘」

今日ご紹介するのはインターの近くにある温泉なので、通りがかりにぶらっと日帰り温泉入浴もいいかもです。

湯めみの丘

源泉かけ流し、加水なし。
「療養泉」として極めて効果が高い「塩化物泉」
塩化物泉は体を温める効果が大きく血液の循環を良くし筋肉をやわらげ、入浴後は保温効果が高く、湯ざめがしにくいため冷え性などにも効果的とのこと。

たしかに、お風呂から上がって時間が経っても、ずっと体がポカポカとしています。

効能:●神経痛 ●筋肉痛 ●関節痛 ●五十肩 ●運動麻痺 ●関節のこわばり
●打ち身 ●くじき ●慢性消化器病 ●持疾 ●冷え症 ●やけど
●病後回復期 ●疲労回復 ●健康増進 ●きりきず
●慢性皮膚病 ●虚弱児童 ●慢性婦人病

お風呂は高温風呂・中温(ぬるま湯)風呂・露天風呂の3つがあります。
温度差による「交代浴」利用等も可能と施設HPに記載がありました。

施設的にはシンプルで、スパっぽいこじゃれた内装等とかはないのですが、
いかんせん、温泉の質がいい!!
ということで、県内外からリピーター多い温泉です。

冬だしあったまりたい!大地の恵みでほぐされたい!方にかなり良いと思います。

メンバーが遊びに来てくれた時に、おもてなしで案内する場所の一つですが
「疲労が吹っ飛んだ!!!」と言っていました。

湯めみの丘

年中無休
【営業時間】 10:00~22:00
【料 金】 大人:700円  小人:400円(4歳~小学生)
ドライヤー・シャンプーリンス・ボディソープ(無料)
貸出タオルセット(バスタオル+フェィスタオル)100円もありますので
中央道で長野から東京へ帰ろうとしている時に、ぶらっとよってみるのも一興ではないかと!
【所在地】山梨県甲斐市下今井2361-11☆双葉サービスエリア・インターチェンジから車で約5分くらいの所にあります。

おまけ☆温泉効能について☆

わたしはのぼせやすいのでもともと、温泉には興味がなかったのですが
温泉郷に住み込みバイトを1か月ほどしたときに肌質が変わったことや
温泉によく入っている方の肌ツヤの良さから、効果がある!!と温泉に一目置くようになりました。

改めて効果を調べてみたら、
神様の下さった万物の祝福だな~と感じました(*^^*)

わかって使うと心理的効果も増すと思うので、簡単にφ(..)メモします

・血行がよくなる事で疲労回復
体が温まることにより血管(特に抹消血管)が広がり新陳代謝が高まり、体内の不要物の排泄を促される。

 

・高温度と低温度を交互に入ることで、自律神経を整える。
泉温別特長として、熱い温泉(42℃以上)は、緊張、興奮の自律神経「交感神経」が優位に立ち、しっかりと目が覚めた状態となり、ぬるめの泉温(37~40℃)の温泉は、気持ちを鎮める働きをするリラックスの自律神経「副交感神経」が優位に立ち、落ち着いた気分になる。

 

・水圧による、天然マッサージ効果
体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、内臓が刺激され、内臓運動つまり、天然マッサージの状態になる。
入浴すると、水圧で血管が細くなり、血液が心臓に向かって押し上げられ、下肢の静脈の流れが良くなり、血液やリンパ液の循環も活発になっていく。

 

長湯して、発汗を促進させ効能を増すための温泉入浴法
「分割浴」「半身浴」などの入浴法を身につけるといいそうです^^
のぼせ対策にはこれがいいなと思います。

ポイントとして、入浴前後、睡眠前後をはじめ、適量の(1回につき150mL程度)の水を摂るのがいいそうです。

参考:温泉ソムリエ

 

大地の恵みを下さった神様に感謝しながら温泉に浸かります~

「よってけし」とは甲州弁で「寄ってみて!」というような意味です。